先日、激安シッョブで、7歳児ゆうゆうが嫁に花火を買って貰いました。
今年は、まだやっていなかったみたいです。
今年は、8月に入って、各地の連日の花火大会を、YouTubeで家族で見ています。
部屋を暗くして、花火大会を見ると、それなりに雰囲気が楽しめます。
我が家は、それなりに楽しめています。
ただ、娘のゆうゆうは、花火をやりたいと言います。
そんなに言うならと、買って来た花火を庭先で、家族3人でやりました。
7歳児でも出来るような、手持ちの花火です。
安全の為の水も、着火の時のローソクも、用意しています。
玄関先での花火は、煙幕モクモクです。
ご近所でのクレームにならないかと、少し不安になります。
とは言え、子供の少ないご時世、そんな方はいません。
懐かしい昭和の風景です。
数種類やって、最後にやったのが、手持ちの大きな線香花火がとても印象的でしたね。
嫁も、これが最高と、線香花火の様子を凝視していました。
まだ、残りがありますので、まだまだ我が家の花火の時間は楽しめそうです。
娘ゆうゆう、短時間ではありましたが、本人としても家で花火が出来たのは嬉しかったと思います。
大阪でも、この時期の松屋町通りでは、花火のお店が多くあります。
催し物でやるなら、予算内で大量に買ってくれそうです。
学位時代に、サークルの夏合宿で、大量の花火を買って、仲間とやったのを思い出します。
それも、ロケット花火がメインで、水平打ちもありと言う危険な花火大会でしたね。
もちろん、昭和の時代です。
危険すぎて、それ以来サークルでの花火大会は、中止になってままです。
ご近所でも、花火されている光景はないですね。
我が家くらいです。
まぁ、マンションなら、無理かもしれません。
公園でも花火は禁止ですからね。
家の庭先でやれるのはありがたいです。
こうしたご時世も少し寂しいです。
昭和の風景も、遠ざかっていきますね。
そうそう、私の子供の頃、昆虫採集キットの中に、注射器とか普通に入っていましたよ。
それに、防腐剤を注射器で抜いて、採った虫に注射していましたからね。
今考えると大変危険でした。
それに、子供の頃、普通小学校の低学年でも、爆竹とか変えた時代です。
今考えると危険がいっぱいでしたね。
箱買いしていた少し上のお兄ちゃんも居ましたからね。
懐かしいと言うより、少し怖い記憶です。
親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。
ありがたいことです。
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。
ありがたいことです。
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。
ありがたいと感謝です。
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705