昼ごはんに、冷蔵庫の整理を兼ねてのランチにすることが多いです。
余っている野菜などを使って、麺類と合わせると、やはり、焼きそばか焼うどんになります。
茹でうどんが余っています。
この日の気分は、焼うどんでした。
本来焼うどんなら、牛肉を使って、醤油味にして、海苔を振っての昼呑みの肴です。
そう言うわけにもいかないので、そうそう、この日は、ウインナーが余っていていたので、ウインナーと野菜とうどんのソース味の焼うどんになりました。
残り物に福はありでうです。
野菜たっぷりの焼うどんです。
ソースは、ウースターソースベースにして、少し能熟ソースも加味しました。
どう見たって、発泡酒が欲しくなります。
そこは我慢です。
塩味もありますので、シュワシュワが欲しくなります。
私たち世代では、週末のランチと言えば、どう言うわけか鉄板のソース焼きそばのテレビCMで脳がやられていた世代です。
朝10時台の子供番組のCMに焼きそばと言うキーワードで、埋め尽くされれていたように思います。
♪テッパン焼きそば焼こう~
子供の時は、焼きそばより焼うどんの方が好きだったのかもしれません。
理由は、インスタントでなく、ご馳走感があったからです。
勝手なイメージです。
私の父は、当時は下戸でしたので、昼呑みは無かったですね。
当時はと言うと、50代過ぎに胆嚢の手術を受けてから、発泡酒くらいは、頻繁に吞むようになりました。
定年後の夏なんかは、昼ごはんに、風呂あがった時に、夕ごはんに、と1日に3本くらいの発泡酒を吞んでいましたね。
若い時などは、コップ一杯のビールがやっとだったことを思うと、そんな人生もあるんだと思います。
80歳頃までは、発泡酒もよく飲んでいました。
父の父、つもり私の祖父もお酒の好きな方だったと聞きますので、血筋的に呑める筋だったと思いますが、若い頃から、胃が弱いと言って、コーヒーも呑まなかったです。
どうやら、若い頃から、胆嚢の機能が低下していたのでしょう。
それが、50歳代になって、取り除いてから、発泡酒も呑めるようになったのは、流石に驚きでしたね。
呑むのは、発泡酒だけです。
日本酒とかウイスキーとかは、日常的に呑まなかったですね。
すでに父が他界して、1年半は過ぎましたが、まだ生きているように錯覚を覚えます。
不思議な感覚です。
残った母には、8歳児ゆうゆうが、毎日夕刻にビデオ通話してくれます。
ありがたいことです。
ほんの数分ですが、気分も変わると思います。
父が生きていた時は、父に渡しているタブレットで、我が家とビデオ通話をよくしていました。
孫娘の顔を見ては、喜んでくれていましたからね。
母には、無理です。
ですから、エコーショー5(Echo Show 5)を実家の母の部屋に置いていますので、何の操作もせずに、私の持っている我が家のエコーショー5(Echo Show 5)から、8歳児ゆうゆうが「呼びかけ」から操作してくれます。
手慣れたものです。
80代の女性と言うモノは、機械操作が特に苦手です。
とは言え、父の姉は、95歳ですが、健在でメールもしますよ。
一律に言えないですが、シルバー世代のスマホやタブレットなどの端末を使っての生活支援ももっと出来そうですけどね。
なかなか社会のインフラと、現実は合いません。
シルバー世代では、音楽聞くのも、テープを使っている方も多いです。
私の父もそうでしたが、嫁の父も、音楽プレーヤーに懐かしい音楽や浪曲や落語などの音源を入れてあげると、そうした機器が売られていると思っていたようです。
これまた不思議です。
そうした世代にこそ、YouTubeも観て貰いたいです。
私の父も、YouTubeよく観ていましたからね。
名前の聞いたことがないような演歌歌手がお気に入りでしたよ。
演歌のYouTubeでも観たり聞きながら、ゆっくりとした休日のランタイムも、発泡酒があれば尚更盛り上がりそうです。
いろいろと思い出されます。
親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。
ありがたいことです。
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。
ありがたいことです。
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。
ありがたいと感謝です。
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705