''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 初物の筍を使った 筍ごはん

週末、嫁が仕事場から何か持ち帰って来ました。
この時期ですから、あれだと推測しています。
そうです。
筍です。


嫁の仕事場は山の中です。
山の中にある資材の管理センターの事務をやっています。
電車に乗って、1時間に1本のバスに乗って、山の中に通勤しています。
携帯電話の電波も届かないことがよくあります。
そんな中でも、いろいろのよきことがあります。


仕事場の前にある無人の野菜売り場で、新鮮な野菜を激安で手に入れて帰って来ます。
また、この仕事場の敷地の中に、筍林があって、筍が採れます。
朝採れです。
筍採りをするのは、楽しいですが、持ち帰って料理をするとなると、触手が伸びません。


ですから、仕事場の男性の方は、筍採りして、ストレス回収されているみたいです。
でも、家に持ち帰っても、奥様が「毎日これどうするの?」とお冠になります。
もちろん、独身の居られますので、筍採りは楽しいが、料理となると、グリコ(お手上げ)ですからね。


そんなこんなで、朝採りの筍が、嫁に回って来ます。
我が家にしてはありがたいことです。
今年は、当たり年の予感です。
ここ数年、裏年でした。


我が家も慣れたものです。
とぎ汁や糠を用意して、大きな鍋で茹でます。
そんなこんなで、冷蔵庫には、少量ながら、家族3人が食べる分の筍は、この時期常備しています。


最初に、定番の若竹煮を作りました。
こちらも、田舎風に少し甘い目の味付けにして、これまた初物の筍が、美味いです。
そして、翌日に、朝から炊き込みごはんを作りました。
もちろん、必殺技のアサヒ軽金属の圧力鍋の登場です。
前日に、仕込みをしておりましたので、休みの朝に作れる範囲です。

筍、シメジ、鶏肉、人参、揚げさん、干しエビなど入っています。
天には、香り付けの刻んだ大葉を盛っています。
味付けも、田舎風に味濃くしています。


かしわ飯みたいな味のイメージです。
圧力鍋のそこには、おこげが出来ています。
これがまた美味いです。


出汁もしっかりと効かせました。
頂く時に、筍の香りと、鶏肉の香り、干しエビの香り、それに出汁の香りと、炊き立てのご飯の香りが、いいハーモニーを奏でいます。
なかなか美味いです。


最近、8歳児のゆうゆうが、時折何か口ずさんでいます。
耳を澄ませて聞くと、ショパンノクターン2番みたいです。
嫁が夜に練習している曲なんですね。
本人に聞くと、何やら曖昧なので、「ショパンノクターン」と教えてやると、「ルパン」だと言います。


そりゃ、『ルパン三世 カリオストロの城』の見過ぎです。
古い初期の頃のテレビアニメのルパンも見せています。
大変好きみたいです。


ルパンとショパンでは、意味合いが変わります。
それでも、何か作業している最中に、ショパンノクターン2番でしようかね、口ずさんでいます。
ショパンピアノ曲はいいですね。
我が家では毎夜、ライブで生演奏が行われています。


嫁のピアノの時間が、嫁のストレス解消時間です。
アニメソングも、毎夜演奏されます。
45分~1時間ほどの時間ですが、ストレス解消になれば、我が家の平和にも繋がります。
ありがたいことです。


ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              
ありがたいことです。              
              
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              
ありがたいと感謝です。              
              
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705