''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

内蔵助の父方親族 浅野 長武 又従兄弟 (大石良重の次男)

総索引https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705

赤穂藩 筆頭家老 大石内蔵助良雄 血縁関係 の「け」 

 

浅野 長武(あさの ながたけ)

寛文3年(1663年) - 正徳2年9月21日1712年10月21日

江戸幕府の旗本。播磨赤穂藩浅野家の分家にあたる。通称左兵衛(さへえ)。

 

赤穂藩浅野家の江戸家老大石良重の次男。

母は赤穂藩浅野長直の娘。

兄に浅野長恒がいる。

はじめ大石酒之允と名乗ったが、母方の血統ゆえに貞享元年(1684年)4月に赤穂藩浅野家の分家旗本の浅野長賢(3500石)の婿養子に迎えられ、浅野左兵衛と改名した。

 

貞享3年(1686年)3月1日、はじめて将軍徳川綱吉御目見した。12月6日、長賢の隠居で家督を相続した。元禄11年(1698年)4月1日、御書院番の組頭となり、12月29日には布衣の着用を許された。

 

元禄14年(1701年)3月15日には宗家の浅野長矩の刃傷に連座して出仕を禁止された。5月6日に出仕が許され、6月25日になって将軍拝謁も許された。

 

元禄15年(1702年)12月19日、又従兄弟にあたる大石良雄吉良義央を討ち取った事件で再び出仕を止められたが、元禄16年(1703年)3月8日には許された。

正徳2年(1712年)正月11日に持弓頭に就任したが、9月21日には死去。享年50。

 

妻は浅野長賢の娘、のちに甲斐庄正親の娘。子に浅野長時浅野長豊に嫁いだ娘がいる。

 

ウィキペディアWikipedia)』参照