''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

愛用のロジクールのトラックポール マウス UBSの取り換えDIY より。 

お題「ささやかな幸せ」

日本橋散策 第4段目

 

先日来日本橋に娘と二人て行った記事を書いています。 

今回の私の目的は、2つです。 

スーパーファミコンの中期型のコンデンサー交換と愛用のロジクールトラックボール マウス UBSの取り換えです。 

 

スーパーファミコン色が可笑しいのでこれは定番のコンデンサーの交換しかありません 

その為のパーツを購入しました。 

同時に、愛用のロジクールトラックボール マウス UBSの取り換えのパーツも購入してきました。 

 

は、いろんなマウスを使って来ましたが一番楽なのは愛用のロジクールトラックボール マウス です。 

指はセンター転がすタイプ愛用しています。 

親指タイプの方が格好は良いですが長い間に渡って愛用してきました。 

 

ところが先日パソコンが認識しなくなって、USBの端子を見ると摩耗が進んでいました。 

トラックボール自体構造が簡単ですので故障するとは思えません 

ゴミの目詰まりくらいでしょう。 

 

それならと、接触復活材を使ってだましだまし使って来ましたが、限界点が見えて来ました。 

それなら、最終手段は、USBの交換です。 

 

買って来たパーツです。 

取り外して取り付けのいいように、上下セパレートにしたモノを買って来ました。 

分かりやすいように、手順を追って説明します。 

UBS端子の上下を確認して、ハンダをするのは、裏返しでやります。 

ですから、上下逆になりますので注意してください。 

 

ハンダをして付け替えた図です。 

スラックスを塗って、盛りハンダしてから、ハンダ作業します。 

久しぶりのハンダ作業に、もたもたしましたが、5分ほどで完成です。 

 

完成の図です。 

すぐに取り付けると、前みたいにすんなりと動いてくれます。 

デスクもそうですが、デスク隣のコタツでも作業しますので、作業スペースに制限があります。 

こうした時、トラックボールのマウスは、大変便利です。 

 

掛った費用は、ハンダやフラックスは別にして、パーツだけなら、200円以下です。 

使わなくなったパーツを取り外して使っても良かったですが、作業が手間になる可能性があるので、今回はパーツ屋さんで購入したようなわけになります。 

 

ちょっとの事で、DIYで修理出来ました。 

コスパ最高です。 

中学校の時、よく電気工作していました。 

NHK教育でも、電気工作の番組があったのを思い出します。 

 

最近でもそんな番組あるのか知りませんが、今やYouTubeの動画を参考にさせて貰っています。 

諸兄の方々には、感謝ばかりです。 

ありがとさんです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705