''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

休日ランチ 餃子の王将風の醤油焼きそばの一皿 

何とか晩婚初婚同志の夫婦が、10年持ちました。
やはり、嫁の忍耐でしょう。
子育ても大変でしたが、1回きりだと思うと、それなりに楽しめました。
やはり、独身もいいですが、夫婦して、子供を授かっての人並みの夫婦関係もいいもんですよ。
つくづくそう思います。
神仏の加護に感謝です。
観音さんの加護に感謝です。


家族を維持するのには、やはり、家族団欒の食事タイムでしょう。
家族で午前中に買出しをして、ランチを作って食べて、時間を共有することは大事です。


そうそう、休日ランチと言えば、どうも我が家では定番なのが、パンかピザ系か、麺類系が多いです。
この日も、カット焼きそばと豚肉と、焼きそば用の太麺を用意しています。
もちろん、焼きそばです。
味も飽きないように工夫しています。


ソース焼きそばも美味いですが、私のが好きなのは、餃子の王将京都王将の醤油味の焼きそばです。
毎回、家族と行くと、必ずオーダーします。
ソース焼きそばも好きだけど、この味が好きなんです。


単に醤油を使うのでなく、オイスターソースを入れます。
すると、不思議に、餃子の王将京都王将風の醤油味の焼きそばになります。
具材とか違いますが、味は好みのオイスターと醤油の焼きそばです。
味にうるさい9歳児ゆうゆうも、美味しいと食べくれます。


やはり、時々無性に食べたくなる焼きそばの味です。
それが、我が家でも食べられると思うと、嬉しいです。
焼そばの麺の味が好きなので、オイスターソースさえあれば、作れます。


スーパーで、店員さんに「オイスターソースどこです?」と聞くと、「ウスターソース」の棚に連れていかれました。
私の発音が悪かったのか、店員さんの思い込みだったのか不明ですが、こんなこともあるんですね。
小さめ瓶で、199円(税抜き)で買えます。
炒め物とかな使えますので、いいと思います。
兎に角、麺は太麺の焼きそば用の美味しい麺を使うとことが、美味しさの決め手です。


チューブのネットで、芸人さんの思い入れのある餃子の王将の動画を見たことがあります。
自分のYouTubeチャンネルですが、あまりこだわって事を言い過ぎて、何かポイントが違う事も多いです。
人が何かを美味しいと言って食べているシーンは好きですよ。
まぁ、食いしん坊万歳的な食べ物番組も、あの局では観られないんですよね。


テレビも、オワコンと言われていますが、そんな事もないですよ。
ライブラリーが凄いですからね。
ドラマや時代劇など、その局でしか観られない番組もありますからね。
基本、食べ物番組とかでは、取材拒否されるので、ニュース番組や低予算のお笑い番組で凌ぐしかないですね。
兎に角今なら、低予算の企画が通る可能性もありますし、奇想天外な番組を作って、視聴率を狙えば、また、DVD等映像コンテンツとして、販売して、且つ、ネット動画したら、生き残れそうです。
持ち込み其角のアニメ番組とか、音楽番組とか面白うですね。


人生には、山あり谷ありです。
いい時もあれば、悪い時もあります。
「日々是好日」と嘯いて、人生を味わい尽くしたいです。
ありがたいことです。


親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              
ありがたいことです。            
            
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              
ありがたいことです。              
              
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              
ありがたいと感謝です。              
              
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705