''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

新福菜館は、こっちこっちです より。

今出川から、京都駅に向かいました。
買い物があったので、とりあえず、京都駅です。
四条で、大丸という手も、高島屋と言う手もありましたが、ここは京都駅伊勢丹です。
少し買い物をして、時間を見れば、もうすぐ4時半くらいです。

もちろん、空腹です。
ここまで来れば、「新福菜館」に行こうと、同行カメラマンをお誘いしました。
ラーメンなら、伊勢丹ラーメン横丁じゃないの?

いえいえ、京都駅まで来たら、ラーメン聖地の高橋でしょう。
駅から歩くこと、5分です。
サル寺横抜けて、近道です。

やはり、店内に入れば、混んではいませんが、お客さんは多いですね。
もちろん、相席です。
同行カメラマンとは、来た事がないですね。
興味深々のご様子です。

座って、注文は、並(650円)硬い目を2つです。
今日は、見慣れない釜場の方です。
この時間なら、店長は休憩に行っています。
少し不安です。

少し待って、店も混んで来ました。
前の席にカップルさんです。(つい、口に出る「アベック」は、私語の世界です)
特製中華そば(1100円)をご注文です。(ちょとリッチですね)
イメージ 1

私たちの方が、中華そばは、少し早く出て来ました。
まずは、麺の硬さをチェックです。

やはり、ダメです。
普通です。
硬い目の片鱗もありません。

やはり、不慣れな釜場では、新福の中華そばの味は出来ません。
少し太めの近藤製麺(新福菜館用)と、真っ黒な醤油味の強いスープの相性は、絶妙です。
比類ない味です。
似たようにラーメンには、妙心寺近くの「おやじ」がありますが、見た目だけで味は別物です。

九条の青ネギが、たっぷりです。
チャーシューも、ホロホロしてよく煮込まれています。
美味いです。

もちろん、イチラーですから、テーブルにある一味をフリフリします。
新福の中華そばと、一味も相性は抜群です。
コショウもフリフリします。
味のアクセントがあって、いいですね。

でも、ヤンニンの唐辛子味噌は、入れません。
味が変わってしまいます。
醤油臭い、独特の新福の中華そばに、舌が喜びます。
一時、毎日食べていました。

中毒するんですよ。
毎日食べても、食べられます。
切れるという表現が、近しいです。
まさしく、中毒ですね。

でも、最初食べた時の感想もしっかり味覚に持っています。
最初に食べた時は、醤油の味しかしなかったです。
美味しいと思わなかったですね。

しかし、何度か食べていると、はまります。
小瓶のビールがあれば、最高です。
でも、まだすることがありますので、ここは小ライス(100円)です。

ここの中華そばとライスの相性は、抜群です。
醤油の強いスープが、ライスを欲します。
もちろん、やきめし食べてもいいですよ。
ここのやきめしも美味いです。

どう?
同行カメラマンの満足度を確認します。
やはり、麺の硬さに不満のご様子です。
味も、一度じゃ、なかなか美味さは分りません。
また、お連れしようと思います。

それでも、それなりに満足です。
麺さえ、いい状態なら、残念です。

心残りはあるものの、空腹も満足しています。
ありがたいことです。
特製の中華そば食べるなら、並を2杯食べたいですね。
それも、一気にでなく、2度に分けて来たいです。

体も元気で、心も元気でないと、ここまでラーメン食べられません。
ささやかな楽しみでもあり、幸せでもあります。
たった一杯のラーメンで幸せになります。

どんな高級な食事よりも、この一杯が美味しいと感じることもあります。
ラーメンは、不思議な食べ物です。
ささやかな幸せを、一杯に見つけました。

この後、いそいそと、京都駅の岐路に向かいました。
この日一日、充実の一日でしたね。
濃い一日でした。
ありがとさんと感謝しています。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らすのが、「夢」です。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈ります。

最後まで、麺にように絡んだ話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。