''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

たら鍋と甲州勝沼ワインの取り合わせ より。

今日も寒かった一日でした。
日曜日ですが、今日も仕事でした。
仕事のあるのは、ありがたいです。

生活の糧を得なければならないのは、同じです。
でしたら、楽しく出来れば、ありがたいです。
そう思うと、少し気持ちも変わります。
ささやかな喜びを見つけられることが、幸せです。

昨日のお昼は、昼間から鍋でした。
もちろん、アルアルタイムも付いています。
その前日から、たら鍋にしようと提案がありました。

この不景気ですから、家呑みです。
手頃な値段で、たらふく飲み食い出来ます。
ありがたいことです。
イメージ 1

すでに、コタツに鍋の用意を済ませています。
あとは、メインディシュのたら待ちです。
大皿には、メインの鱈のスペースを確保して、待っていました。

あら? 客人の手に、鱈(たら)はありません。
?・・・・・・・・・?

何やら誤解があったようです。
タラの予定が、変更されたみたいです。
要するに、メインがあったら鍋になります。

この日は、冷蔵庫に常備されている肉団子も、冷凍庫の豚肉もありません。
あれば、いつもの常夜鍋になるはずでした。
こんな事もあります。

それじゃ、豆腐と揚げさんメインの野菜鍋に変更です。
出汁は、よせ鍋の出汁です。
鱈用に、ポン酢もスタンバイしています。

出汁のよく利いた鍋で、白菜が美味いこと、九条ネギの美味いことです。
ネギは、伏見の久我で作られた無農薬の九条ネギです。

甘さが何ともいえず、いいですね。
ネギが美味いです。
くずきりが、これまた美味いです。
イメージ 2

この日のアルアルさんは、甲州勝沼甲州ブランドブランの白です。
熱燗の日本酒も用意していますが、客人の持って来たこのワインも美味かったです。

少し温泉の効能みたいに、バニーちゃんスタイルで、紹介です。

ワイナリー名 シャトー・メルシャン
ワイン名 メルシャン甲州ブラン・ド・ブラン(白ブドウのみから作られた白ワインを意味する)
ブドウ種 甲州主体(山梨県で作られた甲州種を主体に、ぶどうの果汁を低めの温度で発酵)

少し甘口ですが、凛とした飲み口は、まるで日本酒の酒香をイメージ出来ます。
なかなかどうして美味いです。
鍋にも合いますね。

鍋を食べてから、少しワインも残っていましたので、よつ葉のカマンベールチーズを肴に、頂きました。
こちら、このワインの為に、バケットパンとビアーソーセージとチーズも客人がご用意でしたね。

ワインもチーズも美味かったです。
鍋も美味かったです。
くずきりが、なかなかいい仕事していました。
ついでに、鏡割したお餅も、鍋に入れて完食でした。

家呑みは、庶民の味方です。
タツに入って、録画のテレビを見たりして、時間を過ごしました。
いい一日を過ごせましたね。
ありがたいことです。

何事も、物事の捉え方だけです。
ここにフグがあったら、てっちりなりました。
ここに鳥肉が入ったら、水だきになりました。
ここに鯛が入ったら、鯛ちりになりました。
すべて、たら鍋です。

出汁の利いた鍋は、美味かったです。
美味しいワインもありました。
やはり、至福の昼餉でしたね。
ありがとさんです。

上を見ても、下を見ても、キリがありません。
自分の分に応じた幸せが、ここにあるだけです。
タツの上にありましたね。

日々の暮らしの中に、ささやかな幸せがあります。
ありがたい仏縁に感謝して暮らさせて貰っています。

心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮したいです。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、たら鍋講習の話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。