''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

内蔵助の母方親族 池田 長瀬  (池田 長吉の四男) 

総索引https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705

赤穂藩 筆頭家老 大石内蔵助良雄 血縁関係 の「け」 

 

池田 長頼(いけだ ながより) 長吉系池田家

江戸時代前期の旗本通称は助三郎。官位従五位下豊後守

寛永9年4月6日1632年5月24日

父・池田長吉は、池田恒興の三男として尾張国犬山城にて誕生。

生母は恒興の正室善応院豊臣秀吉の猶子(養子)羽柴藤三郎と称していた。

後に因幡国鳥取藩6万石初代藩主この時池田復姓

 

池田長吉の四男として誕生。

慶長6年(1601年)、徳川秀忠に仕え、御書院番頭となり知行3000石を与えられる。

寛永4年(1627年)、従五位下、豊後守に叙任。

 

寛永9年(1632年)4月4日、兄長幸の病が重く、親族が集まり後嗣について評議した。嫡男長常は病弱のため、次男長純(長教)と分割相続する案に長頼は1人反対し、評議の場から外された。

怒った長頼は、長純とその親族の脇坂安信脇坂安経に斬りかかり、安経を殺害する。同月6日に責めを負って切腹した。翌日、安信も改易された。

ウィキペディアWikipedia)』参照

 

刃傷の経緯が事情によって、相違しています。

脇坂安信が不満があって、事件が起きたと言う記載も見られる。

脇坂安信 参照。