「フォ」と「タ」が混同されると、「ファ」になるみたいですね。
どうもしっくり来ません。
アィフォン6Sが、4.7インチで、アィフォン6SPlusが、5.5インチでしったね。
どうもしっくり来ません。
アィフォン6Sが、4.7インチで、アィフォン6SPlusが、5.5インチでしったね。
XPERIA Z4の選択肢は、これまた少ないです。
ケースは、クリアなソフトケースにしました。
そのケースの付いたままのXPERIA Z4を入れるケースが欲しくなって、自分で作ることにしました。
手芸の丸十で、揃えたものです。
手に馴染む皮製品の雰囲気です。
糸も、皮製品用の糸です。
ケースは、クリアなソフトケースにしました。
そのケースの付いたままのXPERIA Z4を入れるケースが欲しくなって、自分で作ることにしました。
手芸の丸十で、揃えたものです。
手に馴染む皮製品の雰囲気です。
糸も、皮製品用の糸です。
もちろん、ケースの皮は、本皮でなく、合皮に穴のあいたスタイリッシュなものにして見ました。
その穴に合わせて、糸で縫いつけました。
15分程で、一応形は完成です。
作品としては、未完成です。
もう少し工夫が必要ですが、ぴったりとソフトケースを付けたままのXPERIA Z4が、スムーズに出入りました。
ほんの少し飛び出ないように、工夫はしています。
ここは、大事な所です。
その穴に合わせて、糸で縫いつけました。
15分程で、一応形は完成です。
作品としては、未完成です。
もう少し工夫が必要ですが、ぴったりとソフトケースを付けたままのXPERIA Z4が、スムーズに出入りました。
ほんの少し飛び出ないように、工夫はしています。
ここは、大事な所です。
落下防止に、ストラップも付けました。
金属部分のない皮製のストラップです。
長さも自分好みにカットして、調整を図りましたよ。
金属部分のない皮製のストラップです。
長さも自分好みにカットして、調整を図りましたよ。
これなら、自分のイメージと近づきます。
流行りから言えば、手帳型がいいんでしょうが、折角のXPERIA Z4のガラス加工されたフロント面が、見えなくなるのは、もったいないでしょう。
完成度が高いだけに、ここは見えるようにしたいです。
流行りから言えば、手帳型がいいんでしょうが、折角のXPERIA Z4のガラス加工されたフロント面が、見えなくなるのは、もったいないでしょう。
完成度が高いだけに、ここは見えるようにしたいです。
手帳式の皮製品で包めば、XPERIA Z4なのか、XPERIA Z5なのか、XPERIA Z3なのか、それ意外なのかの特徴が薄くなりますよ。
フロントガラスが、XPERIA Zシリーズの特徴です。
ここは、XPERIA Xシリーズとは、一線を画します。
フロントガラスが、XPERIA Zシリーズの特徴です。
ここは、XPERIA Xシリーズとは、一線を画します。
スマホの中で、操作する画面側でなく、あえてフロント側と呼んで、ここに意識を集中させたスマホは、極めて少ないと思います。
稚拙な手作りケースですが、まだまだ進化の途中です。
満足の出来るまで、少しカスタマイズして行くつもりです。
稚拙な手作りケースですが、まだまだ進化の途中です。
満足の出来るまで、少しカスタマイズして行くつもりです。
今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。
最後まで、赤色のシャアならぬ黒色のさぁ~あ?の話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。