''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

水にまつわるエトセトラ!!

今日21日です。毎月21日は東寺で市が立ちます。弘法さんと皆さんが呼んでおいでです。

弘法さんこと空海の威徳を忘れないように、その徳に預かろうと多くの方が今なお参りに来られます。すばらしいことです。人が多いと市が立ちます。

21日の弘法さんは12月の終(しま)い弘法と1月の初弘法とは特に多くの人手となり入場制限や出入口に制限があるほどです。食べ物、衣類、おもちゃ、骨董品など見るだけでも楽しいです。

もちろん空海は大変な方です。宗教者としての空海だけではありません。
庶民に親しまれる空海です。お大師さんと呼ばれていますが、あちらこちらに行かれた方でもあります。本当に本人であったのか使者であったのか不明ですが、四国や畿内を回られているのは事実です。また、生まれた四国には多くの言い伝えもあり、修行をされた場所でもあります。

特に水に関係することが多いです。弘法水と呼ばれる水があちらこちらにあります。池などの干害水にも力を入れられています。

水、人は水なくして生きていけません。
オフ会で皆さんから頂いたものにも水が関係しています。
ハピネスさんから頂いた伏見のお酒「京の滴と京美人」、monaさんから頂いた福井のお酒「黒龍」です。とちらも水の味がします。水本来の性質をよく感じます。
イメージ 4

オフ会前日15日に、幹事長momoさんからも先にお土産頂きました。大阪能勢の「桜川サイダー」と月桂冠から出ている「しっとり酒風呂」入浴剤と「せんや たまり」すごいお煎餅です。

写真がないですね。あまりの美味さに一気に食べちゃってから写真がないのに気づいて、空の袋の写真となりました。痛恨の失態です。残念です。やはり、幹事長さまのよく考えられた一品です。
イメージ 2

イメージ 3

軽くと口どけもいいです。見た目はガラス細工のように薄く、それでいて煎餅の硬い感じがありましたね。しょうゆたまりの香ばしい香りです。日本人にしか分からない郷愁の味ですね。四季がある日本に合うと思います。(吟じたりはしません)この香ばしさにやられてしまいました。ノックダウンでした。気づいたときには既に完食でした。
パブロフの犬・状態です。美味しいものは無反応に口に入れます。
イメージ 1

このサイダー味が濃かったです。炭酸もきつかったでする。なかなか美味いです。
喉が渇いたと思い、今日の朝頂きました。モーニングサイダーです。こちらも美味しいだけでなく、その素材となる能勢の水の味がしました。水が美味しいと思います。

同じ関西だけに、滅多に手の入らない一品に感謝して頂きました。大変美味しかったです。
カレンダー見ると21日、これはこの日にネタにしようと考えた次第です。
弘法さんと日々の生活も繋がっています。これもご縁です。ありがたいです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kantoshoue/8774815.html←弘法さんの過去の記事です。

私のプログでも空海、何度となく記事を書いています。偉大すぎると敬称を付けるがためらいます。なんと呼べばいいのか思いつきませんね。さんも先生もおかしいですね。
やっぱり弘法さんの方が親しみやすいです。

京都には、弘法さんと天神さん、特に親しみがあります。毎月25日は天神さんで同じく市が立ちます。弘法さんと業者さんも被ることもありますよ。

そんなこんなで弘法さんにも感謝です。momoさんありがとさんです。
日々感謝を見つけられたら、人は幸せです。身近なところに落ちているんです。探してみるのもたのしいですよ。

最後まで読んで下さって本当にありがとさんです。