''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

Coleman(コールマン)トーリングドームテントの中に、シートを敷いてみました より。 

お題「これ買いました」

4月と言うのに、コロナの感染拡大が止まらない大阪です。 

4/7日の800人越えたと言うのは、さすがに脅威です。 

保育園でも、またPCR検査のメールが保護者に発信されますね。 

戦々恐々です。 

 

変異株も、いろいろとあるみたいで、宮城県のモノと、関西での大阪兵庫のモノとは、別物だと聞きます。 

どんだけ変異するのかって思ったら、1ヶ月に2度程変異するとも聞きます。(高橋洋一チャンネルから) 

 

素人ですからどうなるのか、聞きたいですが結局分からないのが現実です。 

PCR等の検査を多くの方にすべきでしょう。 

その上で陰性者関して電車や駅の利用や飲食店や大きな施設の出入りを、アプリか何かで通過したら、スマホ端末とかで、検知させて行けば、陽性者が出た時の対応も早いと思います。 

 

完全に、コロナウイルスを締め出せばいいと思います。 

現実的には、無理かもしれませんが、社会の意識は高まります。 

大きな企業とかで、会社で月に1~2度検査してもらうだけでも、安心感が変わります。 

飲食も同じで、一律の時短要請でなく、アプリとスマホ端末による感染経路を突き止めれば、感染拡大を阻止できます。 

 

台湾方式とは言いませんが、こうしたデジタル化によるいい所どりも必要でしょう。 

何もしないで、飲食店にだけ時短要請すれば、社会が疲弊します。 

生産者も、作っても売れないのでは困ります。 

日本経済が、小さくなりますからね。 

 

とりあえず、日常生活にはすぐには戻りません。 

ウイズコロナで、あと数年はマスクと共にする暮らしが、続くと思うしかありません。 

それでも、それが普通になれば、日々の暮らしも安定します。 

 

感染のリスクは誰にでもある。 

でも、不誠実な対応で、そのリスクが数十倍に跳ね上がります。 

公務員の不誠実な感染が多いです。 

意図して、故意に感染させたと思わせる節がつ強く感じます。 

 

備えあれば憂いなしです。 

先日のテントでの花見は、まさに感染拡大を阻止できたと思います。 

郊外で、密を避けて、ソーシャルディスタンスをとりながら、遠くから花見をする。 

外で過ごせたので気分は少し楽になりました。 

 

そんな中嫁がコールマンのレジャーシートを買ってくれました。 

我が家のColemanのテントは、家族3人が過ごせる大きさです。 

ツーリングドームのテントですから、背丈は高くありませんが、子供と嫁と私の3人が、窮屈でなく過ごせます。 

f:id:kantoshoue:20210407150747j:plain

そんな中、便利なグッズが、純正のコールマンのレジャーシートです。 

ドームテントのきっちりと収まる寸法です。 (テントの中に敷きますよ)

テントの外でも使えます。 

コーナーを止める使いかたも出来ます。 

ただ、テントの中では、フラットに使うことをお薦めします。 

 

5歳児ゆうゆうも、絨毯のようなカーペットの肌触りで、高級感があります。 

いい使い心地です。 

テントの下に、厚手のシートを敷いています。 

その上にテントを張って、テントの中にこのレジャーシートを敷きます。 

少しテント上級者の雰囲気を感じます。 

 

横にごろりとなっても、テントの居住性を数段アップさせてくれますね。 

なかなかいい買い物でした。 

値段は、確か3,800円位(税別)だったと記憶しています。 

 

あの花見以来、ゆうゆうが、家でテント張ってと言います。 

また、6畳の和室に張る気かよ。 

テント大好きって言います。 

そんなこと言いながら、嫁に無理言って、春のキャンプに向けて、シュラフも家族分用意してくれました。 

 

次は、予行演習を兼て、シュラフで寝る練習も必要になります。 

それも、楽しみです。 

とりあえず、家での予行演習になりそうです。 

5歳児ゆうゆうがハイテンションのままです。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705