''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

映画版『うさぎドロップ』のDVD手に入れました より。 

お題「ささやかな幸せ」

お題「ゆっくり見たい映画」

先日、いつものように、保育園の帰り、ゆうゆうと激安ショップに立ち寄りました。 

何か買うと言うのでなく、私の気分転換です。 

5分~10分でいいんです。 

何か気分を変えたくなる時ありますよ。 

 

時には、帰宅の道すがらの家電量販店に立ち寄ることもあります。 

時には、スポーツ用品店に立ち寄って、アウトドアのテントやグッズを見ることもあります。 

ほぼほぼ、何も買いません。 

 

それでも、ゆうゆうは、大喜びです。 

スポーツ用品店では背の低いテントの中の前室のイスに座ったり、シートに座ったり、自分の世界観を満喫です。 

 

休みの日には、釣り具屋さんにも、コーナンにも、パソコンショップにも行きます。 

コロナ禍ですから、いろいろと気を使って、密を避けてと言うことは守っていますし、守らせています。 

 

それでも、少し大人の世界を、5歳の子供の時期に触れるのは、いい刺激です。 

先日の日本橋の病院の帰りに、日本橋パソコンショップに立ち寄って、ゆうゆうが触れるパソコンの触り方が、慣れています。 

 

ノートパソコンの画面をじっと見ながら、キーボードをゆっくりと触っています。 

子供のいたずらの触り方じゃないんですね。 

 

他には、フィギアのあるお店に立ち寄って、自分の好きなキャラクターをじっと眺めていました。 

普通の5歳児なら、こんなお店には来ませんよ。 

 

マニアックにパソコンや周辺機器を見て、一目散に自分の得意な場所に足を運んで、その場から離れません。 

少し不思議なゆうゆうの世界観を刺激しています。 

 

最近小さなパソコンを触らせることがあって、電源を入れて動画を勝手に見ています。 

なかなかやりますね。 

最近まで、電源が入らずにイラついていました。 

 

「メガネケース」は、現役ではありませんが、キーボードに慣れたり、写真を見たり、動画を見たり、音楽を聞いたりする程度なら、本人も満足しています。 

 

どうもキーボードが好きなんですね。 

F(は)J(ま) のキーボードの突起に指を当てて、キーボード触るしぐさをします。 

 

現役機種出ない古いパソコンのDVDに入れて、ボースのスピーカーを繋いで映画やアニメを見ることが多いです。 

音が迫力があっていいですよ。 

子供にも、音がいいと言わしめさせます。 

低音がよく効いています。 

 

ワンピースのDVDではオープニングの主題歌を一緒に歌います。 

ノリノリです。 

古いパソコンでも、AREA 響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5をUSBで繋ぐと、いい音になります。 

 

もちろん、5.1ch対応です。 

機会があれば、5.1chのサラウンドで迫力のあるDVDを見せてやりたいです。 

スパイダーマンのDVDなら、喜ぶはずです。 

 

話は戻って激安ショップで見つけたものは、『うさぎドロップ』です。 

そんなの前の記事に4つもあったと言う莫れです。 

あれはアニメの4巻ものです。 

f:id:kantoshoue:20210930112509j:plain

今度は、実写版の映画の『うさぎドロップ』です。 

主演は、松山ケンイチさんと芦田愛菜さんです。 

芦田さんは、子役の域を出ています。 

子役だと認識していません (演技派の小さな女優さんです)

この映画は芦田愛菜さんありきでの映画化です。 

 

私の中では、ダイキチの役は、松山さんではないですね。 (作品としては、別物です)

でも、この作品も私の中では、大好きです。 

それを、激安ショップで見つけました。 

 

映画は6歳の鹿賀りんちゃんの成長期です。 

我が家の娘ゆうゆうも、今年6歳です。 

娘と一緒に同世代の世界観を共有しています。 

 

子供は親を選べないと言いますが、だとしても、それだから子供が不幸せだと言うのではありません。 

実の親より、育ちの親です。 

血は繋がっています。 

叔母と甥です。 

6歳の叔母さんとの2人暮らしの不思議な生活です。 

 

いろんな大人の事情から、複雑に暮らしになりましたが、当事者は幸せだと思います。 

我が家の娘も、普通のお友達と比べて、親の世代が違います。 

保育園の保護者の世代は、私の子供世代です。 

50歳になっての遅咲きの親デビューしています。 

40代の保護者は見かけますが、50代の保護者は、私を含めて数人です。 

もしかしたら、親御さんでなく、おじいちゃんかもしれませんね。 

 

保育園の送り迎えも、楽しく自転車で家に帰って来ています。 

こんな私のような親でも、ゆうゆうはお父さんが大好きだと言ってくれます。 

ありがたいですね。 

 

親とは何なのか、いろいろな意味で考えさせられますし、いろいろと勉強になります。 

私も少しは親として成長しているのかもしれません。 

観音様に感謝です。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705