''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

木(気)になるトマトの行方とは。

昨日も今日も雨が続いていますね。
突然の強い風に台風かと思ってしまいそうになりますね。
今年は長雨ですね。
今日も一日、雨模様の京都伏見の地です。

作物も生長します。
気温も雨の割に高いですね。
熱中症に注意が必要です。
屋内に居ても、気温が高い熱中症になります。

数年前に、この熱中症になり、危うく重度の症状になりかけた経験があります。
水分をとっても、体に残らないということがあります。
塩分を摂取して、水分を補給し続けないといけませんね。
雨の日というイメージと気温が高いイメージがそぐわない為、水分の補給がなおざりになりがちです。

水分を欲しているのは、人だけではありません。
裏庭のプチトマトも水分を欲しています。
裏庭には、透明な屋根がかかっていますので、雨が降っても雨には当たりません。
私が、朝起きると水をやります。
しかし、水を少し制限すると、トマトの実が甘くなるとも聞いています。
イメージ 1

プチトマトが、たわわに実っています。
小さいものも入れると、20個くらいです。
よくぞ成長したものだと感心しています。

赤く色づいたものが、都合4つ収穫です。
この間に続いて、今年2回目の収穫です。
2種類のプチトマトを植えています。
イメージ 2

トマトを使った夏場のメニューというと、すてこさんに教えてもらった冷麺にアレンジです。
4つだけ麺の上に乗っています。
一番大きいのが、背の低いプチトマトの収穫したトマトです。

背の大きなものは、2メートルを超えています。
どんだけ成長するのって感じです。
それでもたわわに実っています。

金糸玉子もどきに、キュウリの細切り、ワカメのもどした物を、麺の上にトッピン具ーです。
キュウリには、マヨネーズを添えています。
酸味の利いた冷麺のタレとマヨネーズはよく合います。
もちろん、酸味の聞いたタレとワカメもよく合います。

即席で作った割には、よく出来ています。
なかなか美味いです。
麺はいいですね。
暑い時、水で〆た冷たい麺も美味しいし、熱々の温かい麺も、美味いです。

今のマイブームは、カレーと冷麺ですね。
今年になってどれだけというくらい作りましたからね。
一回一回が勝負です。
あえて、皿を同じにしています。
後は、上に乗る具材に創意と工夫があります。

麺もほんに心持硬い目にしています。
ラーメンじゃないので、麺カタは冷麺ではやりません。
しかし、硬い目の麺が好みですので、家なら自分の好みで頂けます。

金糸玉子はあった方がいいですね。
何も具材の乗っていない冷麺も、麺さえ美味ければ、それでいいはすです。
しかし、それじゃ寂しく感じるのが、冷麺のさがですね。

何となく、具沢山が美味しさと涼を感じさせます。
彩りも大切です。
赤や黄色や緑と三色乗せると、もっと美味そうになりますよね。

冷蔵庫に余っているものがあれば、何でも投じてみたいです。
いろいろと試せるのが楽しいです。
お家で作れる楽しみ方ですね。

そう言えば、長いこと外で冷麺食べていないですね。
この不景気の中、家ごはん、内ごはんに慣れっこになったとは言え、冷麺の盛り付けいつも勉強になります。
店のセンスが問われますよね。

色のとりなす妙ですね。
盛付のセンスは、教えてもらってできるものではありません。
仏法世界も同じです。
言葉に表すことができない世界がそこにあります。

言葉でなく、何かを感じて会得するものかも知れませんね。
彼岸の彼方に到達することが適うものか、手探りで模索しています。
妙義と呼ばれる形の見えない世界が、仏の世界には存在します。
日々の生活の中で、この妙義も生かされるはすです。

日々感謝して、生かされてるという天からの天命を聞くことが出来るかもしれません。
花を見て、月を見て、食事を作り、食事を頂く、人の営みの中にも見えないものがあるはずです。
癒されるという心の平穏が、そこにはあります。

金銭で購入することも出来ません。
穏やかな暮らすことこそで、心の平穏です。
仏縁を頂けたということが、安堵につながっています。

今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。

最後まで、木になったままのトマト話にお付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。