朝からどんよりとしています。
気分も少し下降気味です。
気分も少し下降気味です。
ここ数日、東寺の弘法さんの話が続いています。
その日も、弘法さんに行く前に、軽く食事です。
差し入れのお弁当が入りました。

筍と桜海老の炊き込みごはんです。
玉子焼きに、そら豆の塩茹でが添えられています。
その日も、弘法さんに行く前に、軽く食事です。
差し入れのお弁当が入りました。

筍と桜海老の炊き込みごはんです。
玉子焼きに、そら豆の塩茹でが添えられています。
筍の加減もいいですね。
歯ごたえのある筍は、今が旬です。
竹冠に旬で、筍ですからね。
歯ごたえのある筍は、今が旬です。
竹冠に旬で、筍ですからね。
日に数センチぐんぐんと伸びます。
勢いがあります。
その元気を食して、頂きます。
勢いがあります。
その元気を食して、頂きます。
今年の初物です。
初物食べると、20日長生きするといいますからね。
初物食べると、20日長生きするといいますからね。
ただ、少し塩加減が薄い目でした。
体のことを気遣ってくれたのでしょうね。
体のことを気遣ってくれたのでしょうね。
その分そら豆の塩加減は、絶妙でしたね。
ここに日本酒があればと、思ったくらいです。
ここに日本酒があればと、思ったくらいです。
玉子焼きも、いつもの美味さです。
これこれ、この味です。
やっぱり日本酒が欲しくなりましたね。
これこれ、この味です。
やっぱり日本酒が欲しくなりましたね。
うまい、うまいと、一気に食しました。
うまかったです。
うまかったです。
東寺近くの戒光寺公園のベンチに腰かけて、しばし穏やかな時間を過ごします。
休日のランチを堪能です。
デザートの用意もあります。
煎餅も用意してありました。

先日、ブログのお友達・まりももさんが、関東方面に行かれていたので、そのお土産を頂戴しました。
ディズニーのマシュマロです。
ふわふわのマシュマロです。
休日のランチを堪能です。
デザートの用意もあります。
煎餅も用意してありました。

先日、ブログのお友達・まりももさんが、関東方面に行かれていたので、そのお土産を頂戴しました。
ディズニーのマシュマロです。
ふわふわのマシュマロです。
ピンクと白の2種類があり、とても甘い香りに二人して、ご相伴に預かりました。
同行カメラマンもご満悦のご様子です。
パッケージも可愛いです。
同行カメラマンもご満悦のご様子です。
パッケージも可愛いです。
ブログ記事を見て、花火を見て、しばし、私もディズニーワールドを楽しめた気分です。
ブログというバーチャルな世界ながら、しばしば現実世界とリンクしています。
ありがたいことです。
まりももさん、ありがとさんです。
ブログというバーチャルな世界ながら、しばしば現実世界とリンクしています。
ありがたいことです。
まりももさん、ありがとさんです。
日々の暮らしの中、ささやかな幸せを見つけます。
ありがたい仏縁のお蔭です。
ありがたいと感謝しています。
ありがたい仏縁のお蔭です。
ありがたいと感謝しています。
心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らすのが、夢です。
今日も一日、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。
最後まで、私にとって宝石箱のような弁当の話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。