朝からどんより雲の厚い一日でした。
夕暮れからパラパラと小雨のようなモノも、降っていました。
本降りにならずに、家に帰宅出来ました。
やはり、ありがたいことです。
夕暮れからパラパラと小雨のようなモノも、降っていました。
本降りにならずに、家に帰宅出来ました。
やはり、ありがたいことです。
暑いと食欲も下降気味です。
そんな時、一味の刺激で、食欲もアップするかもです。
味噌汁に、一味唐がらしをフリフリしています。
そんな時、一味の刺激で、食欲もアップするかもです。
味噌汁に、一味唐がらしをフリフリしています。
フリフリと言っても、過去のリージョンやマクロジョンではありません。
DVDの時代が懐かしいです。
とは言え、我が家では、まだまだDVDが主役です。
DVDの時代が懐かしいです。
とは言え、我が家では、まだまだDVDが主役です。
まだ、スマートフォンでは、そんな利用は少ないです。
ギャオのアプリを落として、動画を見ていますが、どうも途中から早送りになってしまいます。
2倍速程度ですから、見ていてもいいのですが、何てなく醜いのはいけません。
目が疲れます。
ギャオのアプリを落として、動画を見ていますが、どうも途中から早送りになってしまいます。
2倍速程度ですから、見ていてもいいのですが、何てなく醜いのはいけません。
目が疲れます。
そういいながら、ブログの記事を書いています。
オンデマンドの動画はいいですね。
近くにツタヤもありますが、どうも見たいものが少ないです。
時代劇のいいのが見たいです。
オンデマンドの動画はいいですね。
近くにツタヤもありますが、どうも見たいものが少ないです。
時代劇のいいのが見たいです。
その点、オンデマンドなら、いろいろとあります。
無料の動画もあれば、有料の動画も楽しめます。
時代劇なら、晩酌しながら見るのも、オツです。
もちろん、晩酌は日本酒となります。
無料の動画もあれば、有料の動画も楽しめます。
時代劇なら、晩酌しながら見るのも、オツです。
もちろん、晩酌は日本酒となります。
冷奴にも、ネギに鰹節、それに、一味唐がらしをフリフリしてもいいですね。
豆腐に関しては、一味もいいけど、タバスコもフリフリしてもいいですよ。
辛さと酸味のバランスがよくなります。
豆腐に関しては、一味もいいけど、タバスコもフリフリしてもいいですよ。
辛さと酸味のバランスがよくなります。
やはり、時代劇見ながらの晩酌なら、「おから」もありです。
小鉢に入ったおからで、日本酒も進みます。
小鉢に入ったおからで、日本酒も進みます。
それじゃまるで、近衛十四郎氏演じる『素浪人・花山大吉』みたいになります。
一人静かに呑みたくても、焼津の半次(品川隆二さん)が居たんじゃ、騒がしき気になりますからね。
酒は一人で呑むべしです。
手酌のお酒は、慰労酒です。
一人静かに呑みたくても、焼津の半次(品川隆二さん)が居たんじゃ、騒がしき気になりますからね。
酒は一人で呑むべしです。
手酌のお酒は、慰労酒です。
心穏やかに呑みたいです。
とは言え、おからにも、一味フリフリします。
味のインパクトがいいです。

もちろん、我が家では、詰め替え用のハウスの一味唐がらしを使っています。
ハウスの一味唐がらしは、辛さも香りのバランスがいいです。
確か、78円だった気がします。
とは言え、おからにも、一味フリフリします。
味のインパクトがいいです。

もちろん、我が家では、詰め替え用のハウスの一味唐がらしを使っています。
ハウスの一味唐がらしは、辛さも香りのバランスがいいです。
確か、78円だった気がします。
一昔は、大きな袋に入った中国産の唐がらしも使っていましたが、やはり、今となれば中国の管理されていない危険な唐がらしは、避けています。
中国産の食品は、極力購入を控えています。
当然ですよね。
あれだけ、大気を汚して、北京の街中じゃ、煙っていますからね。
水も空気も、汚染して、何処で暮らすと言うのでしょうね。
当然ですよね。
あれだけ、大気を汚して、北京の街中じゃ、煙っていますからね。
水も空気も、汚染して、何処で暮らすと言うのでしょうね。
一味唐がらしをフリフリすると言っても、量はそれほど使いません。
味にアクセント付ける位です。
辛いものは、至って苦手な方です。
味にアクセント付ける位です。
辛いものは、至って苦手な方です。
何倍辛のラーメンとか、カレーとかも、NGです。
食べ物ですから、加減があります。
食べ物ですから、加減があります。
一味唐がらしも、一度に、一瓶使うものではありません。
持ち味を崩すほど入れるのは、ご法度です。
アクセント付ける程度ですね。
持ち味を崩すほど入れるのは、ご法度です。
アクセント付ける程度ですね。
味噌汁に、一味唐がらしは美味いと思います。
そばにも、うどんにも、一味唐がらしはいいですね。
七味唐がらしより、一味の方が素材の持ち味を、生かしているように感じます。
イチラーとして、一味唐がらしの使用普及に邁進致しております。
そばにも、うどんにも、一味唐がらしはいいですね。
七味唐がらしより、一味の方が素材の持ち味を、生かしているように感じます。
イチラーとして、一味唐がらしの使用普及に邁進致しております。
もうすぐ来るだろう梅雨にも、食中毒防止のまさしく薬味として、活躍してくれます。
そして、これからの暑くなる時期には、食欲増進です。
一振りして、アクセント付ければ、元気になるように予感がします。
そして、これからの暑くなる時期には、食欲増進です。
一振りして、アクセント付ければ、元気になるように予感がします。
週末には、台風が近づいて来るようです。
また、雨の梅雨に戻るのは、うんざりもしますね。
それも、仕方のないことと、諦めも肝心です。
晴れでも、雨でも、台風でも、是好日です。
また、雨の梅雨に戻るのは、うんざりもしますね。
それも、仕方のないことと、諦めも肝心です。
晴れでも、雨でも、台風でも、是好日です。
日々の暮らしの中に、ささやかな幸せはあります。
ありがたい仏縁に感謝して、暮らさせて貰っています。
ありがたい仏縁に感謝して、暮らさせて貰っています。
心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らしたいです。
今日も明日も、私も世の中も、平穏無事に過ごせますように、祈るばかりです。
最後まで、梅雨の合間に咲いた紫陽花の話に、お付き合い下さいまして、心よりお礼申し上げます。