''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

一人旅「明石」紀行

イメージ 1


今日は用があり明石に来ました。京都からの電車の車窓から明石大橋見えます。
明石大橋大きいですね。電車の上を橋がかかっています。電車からでしたらちょうど上に見えます。

もちろん明石に来た以上、明石焼きは食べることにします。たこ焼きの元祖の一つとも言われる明石焼きです。もちろんこの問題は私のたこ焼きに関するプログで紹介しています。


とりあえず、明石城に向かいました。公園の中にあります。その中に今日私が訪ねる兵庫県立図書館があります。それはさておき、「明石城」と言われてもピンと来ないと言う方多いです。

イメージ 2


それもそのはず天守閣がありません。本丸には天守台は築かれたが天守は建設されませんでした。二つの楼閣(巽櫓(たつみやぐら、南東側)、坤櫓(ひつじさるやぐら、南西側)国の重要文化財指定)がそびえるだけの城で、城らしい感じはありません。

その昔、江戸時代の初めには、至る所に城がありました。大名によってはいくつもの城を持っていたのです。それを一国一城の制度に改めた。今回ブログ書くため調べましたら、明石城は、一国一城の制度ために天守閣を完成することなく破却されたと聞いたもの勘違いしておりました。ひとつ勉強になりました。

イメージ 3


城跡からは遠く明石大橋見えます。

用事を済ませて早速、明石焼き食べに行きました。吉川という店です。
玉子焼きと呼ばれるぐらいですから玉子と出汁(だし)の味がします。ソースはつけません。熱い出汁(だし)につけて食べます。

イメージ 4



イメージ 5

魚の棚(うおんたな)商店街

なかなかのお味です。15個600円です。だいたいこの価格が明石焼きの駅前の平均値のようです。缶ビール片手に頂ました。おいしゅうございました。でも子供のとき食べた味には勝てません。哀愁の味というのか思い出の含んだ味は敵いません。もう一軒行きたかったのですが、時間とおなか具合で別の機会にします。一路三宮の直行です。三宮の定宿「神戸クアハウス」です。24時間入れる温泉です。私のブロクでも紹介したことがあります。


神戸の街中で硫黄の匂いがした温泉に入れます。金泉(金色風に濁った温泉)もあります。
有馬の金泉・銀泉は有名です。ほぼ同じ水質だと思います。間違っても全く違うものではありません。日頃の疲れを取ります。ここで宿泊です。

今日も本当に楽しい日々が過ごせました。日常と違う非日常を満喫出来ました。
やっぱり「感謝」の気持ちで過ごせます。
ありがとさんです。

今日もブログに最後までお付き合い下さいましてありがとさんです。