昨日は天気がよくて過しやすかったです。
それなら、一度行ってみたかった大阪の鶴橋近くにある生野のコリアンタウンにお邪魔しました。
電車でなく、健康管理を考えて、自転車で行ってきましたよ。
それなら、一度行ってみたかった大阪の鶴橋近くにある生野のコリアンタウンにお邪魔しました。
電車でなく、健康管理を考えて、自転車で行ってきましたよ。
思ったほどの時間は掛からず、意外に行けたという感じでした。
自転車で行ける距離と言っても、私の年齢からすれば、ママチャリで1時間は無理です。
それまでに程よい時間に、自転車でいい散策できる距離です。
何かのお祭りかという感じの人がウジャウジャと言う感じです。
大阪日本橋の黒門市場か、京都の年末の錦市場と言う感じです。
写真を拡大したら、もっと分かります。
スームインにしてみました。
すごい事になっています。
キムチ屋さんが多いという感じですが、テークアウトでその場で焼いてくれる焼き肉屋さんもあって、すでに長蛇の列が出来ていました。
自転車で行ける距離と言っても、私の年齢からすれば、ママチャリで1時間は無理です。
それまでに程よい時間に、自転車でいい散策できる距離です。

行ってびっくりです。
大阪日本橋の黒門市場か、京都の年末の錦市場と言う感じです。
写真を拡大したら、もっと分かります。
スームインにしてみました。
すごい事になっています。
キムチ屋さんが多いという感じですが、テークアウトでその場で焼いてくれる焼き肉屋さんもあって、すでに長蛇の列が出来ていました。
韓流スターのグッズも多くて、こちらも大勢でしたが、びっくりです。
人の流れに、負けそうになりながら、前に進みました。
スィーツの店も流行っていました。
若い方が多いです。
何かのイベントがあったようにも、思えません。
人の流れに、負けそうになりながら、前に進みました。
スィーツの店も流行っていました。
若い方が多いです。
何かのイベントがあったようにも、思えません。
日韓関係は、最悪ですが、市民レベルでは、いい感じになっています。
生野のコリアンタウンと言うと、東京の感じとは違うと聞きますが、こちらも賑わっています。
焼き肉と言えば、やはり聖地鶴橋ですから、コリアンタウンと言うのも、もっと鶴橋寄りかと思えば、位置関係で言えば、桃谷と鶴橋の中ほど、少し桃谷よりですね。
生野のコリアンタウンと言うと、東京の感じとは違うと聞きますが、こちらも賑わっています。
焼き肉と言えば、やはり聖地鶴橋ですから、コリアンタウンと言うのも、もっと鶴橋寄りかと思えば、位置関係で言えば、桃谷と鶴橋の中ほど、少し桃谷よりですね。
桃谷駅と鶴橋駅から言えば、トライアングル的な位置関係にありますね。
一枚目の写真は、神社さんよりとは、真逆の百済門からの写真です。
この日行って買ったのは、焼き肉食材です。
独りで食べますので、とりあえず好物の生センとテッちゃんです。
一枚目の写真は、神社さんよりとは、真逆の百済門からの写真です。
この日行って買ったのは、焼き肉食材です。
独りで食べますので、とりあえず好物の生センとテッちゃんです。
この日に家に帰って、晩酌タイムに頂きました。
下処理して、生センは、あの真っ赤な酢味噌のタレを家で作って、頂きました。
テッちゃんも、タレに漬けこんで、それを焼いて頂きました。
食べたかった味です。
下処理して、生センは、あの真っ赤な酢味噌のタレを家で作って、頂きました。
テッちゃんも、タレに漬けこんで、それを焼いて頂きました。
食べたかった味です。
京都に居る時は、近くのスーパーで生センが、1人前分売られていましたので、よく買って食べていました。
私は痛風患者ですから、基本焼き肉は好んで食べません。
でも、無性に、生センとテッちゃんが食べたくなる事があります。
私は痛風患者ですから、基本焼き肉は好んで食べません。
でも、無性に、生センとテッちゃんが食べたくなる事があります。
焼き肉の醍醐味は、カルビやロースではありません。
ホルモンのテッちゃんに始まって、テッちゃんに終わると言うくらい、テッちゃんの旨みが好きですね。
ホルモンのテッちゃんに始まって、テッちゃんに終わると言うくらい、テッちゃんの旨みが好きですね。
シャキシャキしたあの独特の食感が、好きです。
焼き肉の脂の旨みでなく、肉本来の旨みが、味わえます。
タレの味は、店の個性ですから、無限に味わいが楽しめます。
これも、好きなところかもしれません。
焼き肉の脂の旨みでなく、肉本来の旨みが、味わえます。
タレの味は、店の個性ですから、無限に味わいが楽しめます。
これも、好きなところかもしれません。
また、天気がいい日があれば、自転車でコリアンタウンに、通ってしまいそうです。
その内、3歳児ゆうゆうのコリアンタウンデビューも近いです。
楽しみです。
その内、3歳児ゆうゆうのコリアンタウンデビューも近いです。
楽しみです。