''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の晩酌タイム 手羽先のグリルチキン より。

朝から暑いです。 

嫁が盆休みを取っていますので、保育園もお休みさせています。 

保育園では、親の休みを申請して、園の保育の規模を調整されておられます。 

保育園の先生でも、盆休みは順番です。 

 

とりあえず、ここ1週間の大阪のコロナの感染者の数を見ると、怖いです。 

日本のあちこちで、そうした脅威を感じます。 

とは言え、帰省はしません。 

家でゆっくりと過ごします。 

 

と言いながら、少し前に嫁の家の墓掃除に行きました。 

家の近くですので、すぐに行けます。 

4歳児ゆうゆうも、よく墓参りはしますので、どれがじいちゃん・ばあちゃんの墓だと言うのは知っています。 

家の仏壇にも、ゆうゆうはよく手を合わします。 

家の神棚にも、朝に夕に手を合わせてくれます。 

 

神仏への感謝は忘れません。 

ありがたいと感謝して暮させてもらっています。 

 

夕刻風呂に入って、上がってくれば、私の中では晩酌タイムです。 

この日の夕食は、嫁が作ってくれました。 

漬け込んだ手羽先をグリルで焼いてくれました。 

 

f:id:kantoshoue:20200811115139j:plain

色艶もいいです。 

1人前ですので、4歳児ゆうゆうも、同量の同じものを食します。 

手羽先や手羽元の骨付き肉の食べるのも、上手になっています。 

 

手が汚れますが、それも味わいです。 

人生で初めて骨付きの鶏肉を手で持って食べたのは、20歳の冬でした。 

ラーメン屋のバイト先で、鶏の唐揚げに、骨付き肉を提供していました。 

そのお店の開店時のメンバーでしたので、皆さんが素人さんでした。 

ラーメンを作るのも、餃子を焼くのも、素人さんの集団でしたよ。 

 

フランチャイズを計画していた方が居て、その方の指導の下、ラーメン屋が始まりました。 

最初の1週間は、その方もお店に出られて、いろいろと指導されていました。 

その後は、知らず知らずにオリジナル化して行く訳です。 

本当にフランチャイズ契約ではなかったので、タレを仕入れると言う前提があっただけです。 

 

麺は、有名な近藤製麺でした。 

餃子も、ナカキンから仕入れていました。 

唐揚げは、奥さんのお手製でした。 

少しニンニクが強くて、控えた方がいいと指導されていましたが、指導者が居なくなると、元の味に戻ります。 

 

横に居て、やり方を見ていましたが、家で作れるには、業務用のフライヤーがないと、なかなか無理です。 

家で、油モノをするのは、大変手間です。 

 

ですから、家での唐揚げが「手抜き料理」だと、言っておられた方の神経を疑います。 

店で、フライヤーがあって、唐揚げをするなら、話は別です。 

ある程度の流れの中でやれます。 

 

とは言え、業務用で唐揚げ25kgの仕込みをして、揚げるとなるとこりゃ大変です。 

昔居たホテル系のビストロで、教えてもらった鶏の手羽先の唐揚げは、美味かったと今でも思います。 

豆板醤をタレの中に入れて、タレに漬け込んだものを揚げるタイプでした。 

 

他にも、料理旅館の板長が作っていた竜田揚げの味も忘れられません。 

味は濃くないのに、しっかりとした味が付いていた上品な味付けでしたね。 

今でも食べたくなります。 

 

私が業務で作る唐揚げも、小麦粉と片栗粉のミックスですが、片栗粉の割合の方が多いです。 

ニンニクと生姜も入れますが、生姜はたっぷりと言える作り方です。 

 

家でするには、なかなか大変ですから、1度も作ったことがありません。 

大抵は、グリルキチンにしています。 

 

嫁愛用の東芝の石窯オーブンでも、油を使わない唐揚げが出来るようですが、作ったことはないですね。 

 

業務用のコンベクションを使えば、いろいろな新手の技も出来ます。 

コンベクションあるといいなと思いますが、高価ですから、家では無理ですね。 

でも、サラマンダー位なら、頑張れば家のキッチンに取り付けられそうです。 

それでも、後の掃除を思えば、家のグリルで作るのがいいですよね。 

 

家でいろいろな鶏料理に挑戦したいところです。 

我が家の姫ちゃんは、鶏肉料理が大好きです。 

おいしいよって言ってくれると嬉しい親バカの父です。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。     

ありがたいことです。   

   

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。     

ありがたいことです。     

     

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。     

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。     

ありがたいと感謝です。     

     

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705