''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

夕飯時のもう一品 だし巻き玉子の小皿 より。 

お題「ささやかな幸せ」

最近、夕飯には鍋が続いています。 

私も嫁も文句はないようです。 

鶏肉、牛肉、豚肉、肉団子、つくねと偏りもなく、ほぼほぼ毎夜毎夜、夕飯は鍋になっています。 

 

白菜などの野菜とキノコ類、豆腐は、必ず入ります。 

カロリーの調整もし易いです。 

豆腐は、この年になると味わい深いです。 

 

野菜も高騰いしていた時を思えば、鍋もやり易いです。 

白菜を買えば、何とかなります。 

鶏肉を使えば、同時進行で、嫁の弁当の照り焼きや雉焼きなど、2つのコンロで作れます。 

牛肉も豚肉も野菜を巻いて、照り焼きのタレを絡めて焼けば、弁当のおかずに便利な野菜巻きが出来ます。 

 

それに比べて、肉団子やつくねは、弁当のおかずの使いまわしがしにくいです。 

もちろん、それを入れれば炊合せ一品として弁当におかずにもなりますが味を少し濃くしないと弁当には不向きになります。 

もちろん、肉団子をケチャプウスターソース絡めて、ミートボールにする手もありなんです。 

 

毎夜、焼き魚を用意しています。 

鮭であったり、鯖であったり、定番のお弁当のおかずになります。 

一応お弁当の逃げの用意として冷凍食材も用意してありますので、少し用意してれば、それで足りると思っています。 

 

ただ、夕飯に鍋となっても、サラダは毎食付けています。 

コロッケのお惣菜があっても、コールガローニとして添え野菜を盛り付けています。 

トマト高騰の折、毎回は付けていません。 

ハムサラダやスパサラ、手軽に出来る一品があると便利です。 

 

流石にスパサラも続くと嫌になるでしょう。 

嫁も子供も何も言いません。 

f:id:kantoshoue:20211026114608j:plain

そんな時は、だし巻きを作ってごまかします。 

5歳児ゆうゆうは、玉子が大好きで、だし巻き玉子が大好きです。 

私の晩酌タイムにも、あれば便利な一品です。 

卵3つを使って、だし巻き焼いて、それに6つに落として、1人前2つです。 

 

最近はもっぱら白出汁を使えば、美味しいだし巻きが出来ます。 

味に関しては、失敗もしにくいです。 

後は焼きのテクだけです。 

 

銅製の玉子焼き器で、焼くと上手に焼きあがります。 

もちろん、テクが必要です。 

焼きあがると簾で形を整えて暫し休ませます。 

後は、それを6つにカットするだけです。 

 

白出汁を入れて焼くと、手軽に料理屋さんの味になります。 

味は、少し薄い目にするのが、コツです。 

料理屋さんみたいに、大根おろしに大葉を添えたり、紅ショウガでも添えたら、彩もきれいです。 

 

出汁をたっぷり入れると、ふんわり柔らかな食感になりますが、その分巻くのに、更にテクが必要になります。 

家なら、程々にしたらいいと思います。 

 

とりあえず、5歳児ゆうゆうかがハイテンションで、まずはだし巻きから食べる様です。 

一口で2回と言う俊敏な食べようです。 

時間も手間も掛かるので、もう少し味わって貰いたいところです。 

食べれば、私に向かって、親指を立てて、グッジョブのサインを出してくれます。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

 

「出汁巻き玉子」「玉子焼き」の「た」

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705