''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

2021年(令和3年)10月の我が家のエコな電気代 より。 

お題「ささやかな幸せ」

寒くなってきました。 

日中は日差しもあって、暖かいこともあります。 

その分、朝晩の冷えは強くなっていきます。 

まだまだ、冬はこれからです。 

徐々に体を慣らさないとイケません。 

 

そうそう寒くなって来たら、気になるのが電気代です。 

少し前に、電力会社の契約を、ガスの会社と1本化しました。 

その為、11月でも10月分の電気代の請求が届きました 

まあ、そんなこともあります。 

1か月遅れの話になりそうです。 

f:id:kantoshoue:20211115102209j:plain

 

使用量 140kwh  請求金額 3,256円 

9/13~10/12間での30日間です。 

この請求金額の中には、再エネ促進賦課金470円、消費税296円他の加算されています。 

 

それにしても、小さいながら一軒家でこの金額なら、健闘している方だと思いますね。 

一番電気を食うのはガスの給湯器でしょう。 

次に除湿器冷蔵庫と続きそうです。 

除湿器寝ている晩に室内干しの除湿乾燥させています。 

昼間は、物干し場がありますので、そちらに干しますが、雨や天気が悪い日なら、夜に除湿乾燥させます。 

薄でのシャツなどは、夜の内に乾きます。 

 

雨が多かったので、室内の除湿も心得ています。 

寝室とか、廊下とか結露が発生する場所にも、除湿器を回しています。 

1日回して、付属のバケツにいっぱいです。 

5リットル位は、除湿しています。 

意外に湿度があるものです。 

 

先日から、炬燵を出しました。 

まだ本格的に活動はしていませんが、我が家の貴重な暖房源です。 

私は、子供の頃から、炬燵派でした。 

嫁の家は、ストーブ派だったみたいです。 

まだ、子供が小さいので、ストーブの登場はありませんが、ストーブは憧れますね。 

 

薪ストーブの動画をユーチューブでよく見ます。 

憧れますが、本当に維持するのは大変だと心得ています。 

もちろん、暖房器具で言うなら、憧れの床暖も、翌月のガス代の請求金額を見たら、使わなくなると聞きます。 

年に一度の人の集まる正月ぐらいしかつ使わないと言う声も聞いたことがありますよ。 

 

憧れと現実には、距離があるものです。 

日々の暮らしも、少し小さくすれば、いろいろといいこともあります。 

エコがエゴになり過ぎないように、自分を戒めています。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

エコな我が家の電気代の「ん」より。

 

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705