''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

週末テッパン 嫁手作りのミックスピザ より。 

お題「手作りしました」

土曜日久しぶりにスクーターに乗って、ハードオフに行って来ました。 

もちろん、おひとり様です。 

最近、6歳児のゆうゆうが、スクーターに乗せてと言います。 

ヘルメットがないので、乗れないのは本人も知っています。 

 

保育園でも、お一人子供をスクーターに乗せて、送り迎えしている保護者を見かけます。 

6歳児ゆうゆうは、大変小柄です。 

もう少し大きくなってから言うかヘルメットがいいのがあれば、乗せてやりたい気もします。 

子供とランデムするベルトやアイテムも売られています。 

 

とりあえず、今回も1人でハードオフに行きました。 

少し離れていますので久しぶりです。 

 

何をしに行ったのか、気分転換でこれと言って買うモノはありません。 

もちろん、売りに行くモノもありません。 

スピーカーのジャンクでもあればと、見に行ったようなものです。 

 

行ってみて一通り見てからプリンターの中古品も見ました。 

年賀状作成の年末ですから、この時期は中古品の市場もあります。 

ジャンク品も多いです。 

ジャンクと言っても型が古くなったで、作動はしますからね。 

ただ、適合するインクがあるやしなやで、値段も変わります。 

 

すでに我が家には2台のプリンターがあるので、こちらも見ただけです。 

プリンターの隣に、スキャナーがあって、こちらは値段も安いので衝動買いしたくなりますね。 

もちろん、こちらも型が古いだけで、作動すると思います。 

対応するOSの問題があります。 

 

我が家にもキャノンのスキャナーがあります。 

こちらも古い古いLiDE40と言う骨董品です。 

でも、我が家では現役です。 

子供の写真や新聞や雑誌、切り抜いた紙媒体をスキャナーして画像としてデータ保存するのに使います。 

 

1台あると大変便利です。 

保育園で購入した子供の写真をスキャナーで取り込んで、タブレットやパソコンに保続しています。 

タブレットにも子供の写真から取り込んだデータも並んでいます。 

 

値段が安いので、数台買って調整してもいいです。 

ただ、モノがあり過ぎると困ります。 

スキャナーも新品で購入したら、大変高いモノです。 

私が使う程度のモノなら十分使えそうです。 

今回は何も買わずに見送りましたよ。 

 

今のスキャナーで、とりあえずまだ使えます。 

持っている愛読書をスキャナーで取り込んで、タブレットとかで読みたくなります。 

いくつかそうしてデータにして持ち歩いています。 

愛読するモノは、意外に多いです。 

まさにテッパン文章が多いわけです。 

f:id:kantoshoue:20211206100454j:plain

テッパンと言えば週末嫁が手作りのミックスピザを、ランチに頂きました。 

ブロッコリー入っています。 

トッピングでなく少し細かくカットしています。 

その上からトリプルチーズ攻めです。 

 

6歳児ゆうゆうも、作るのにお手伝いしてくれました。 

最近、保育園でごっこ遊びのピザ屋のイベントがあって、めいめいに紙皿が配られて、そこに自分のおもちゃのピザを作ると言うモノです。 

 

大抵の園児のご家族では、宅配のピザなんだと思います。 

我が家は宅配のピサの利用はありません。 

6歳児ゆうゆうは、ピザは家で作るものだと思っています。 

 

生地からお手伝いして、発行させて、昼時に伸ばして、テッパンに並べて、トッピングして、東芝の石窯オーブンで焼いて、熱々を食べるものだと信じています。 

 

ですから、ピザのテッパンは、火傷するので、危険なモノだと認識しています。 

ある意味食育です。 

食べると言うことは、危険が多いと言う事ですね。 

庖丁も手を切ります。 

それもよく知っています。 

 

嫁の帰りが遅いので、夕ごはんは、父が作るものだと思い込んでいます。 

「ゆうゆう、おなかへった。お父さん何か作って」って言います。 

ちょっと上からモノ言うので、プチ切れそうになりますね。 

「自分で作ったら」と私が言うと、「ゆうゆうがつくったら、やけどしたり、手切ったりする」とよく分かっています。 

 

最近、卵を割る時に、やらせます。 

たいぶ上手になりました。 

だし巻き玉子を作る時、ゆうゆうに、卵3個を割らせています。 

本人は満足でドヤ顔しています。 

女の子ですから、少しは料理の手伝いさせたいものです。 

いい食育になればありがたいです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705