''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

6歳児ゆうゆう曰く スマホのタケコプター? 

お題「ささやかな幸せ」

先日、デスク周りを少し片付けると、気になるモノが出て来ました。 

それは何かと言えば、これからの時期のアイテムでしょう。 

既に、ハンディータイプも、小学1年生のゆうゆうのデスクにもあります。 

私のデスクにも、一応用意しています。 

この時期あれですがな。 

 

激安ショップで、90円ほどで買って来たグッスです。 

そうそう、プロペラあって、これなら頭に付けたら、飛べそうなタケコプターではありません。 

スマホに取り付けると、簡易な扇風機になると言うアイテムです。 

性能は、ダイソーで500円(税別)で売られているハンディー扇風機の方が、実用的です。 

 

ただ、気分だけでも涼しくなりたくなると、回しそうになりますね。 

顔に風が当たると、いい(ee)気分ですからね。 

私は、同世代のアイドルの故・沖田浩之さんインパクトのあった「E気持」影響を受けた世代です。 

 

いろんな人生の岐路に立たされて、黄泉に旅立ちれたのは、同世代としてもショックでしたね。 

すでに20年以上経ったことになります。 

ご冥福を祈りたいです。 

 

岐路に経つと言えば、このタケコプターみたいなこのアイテムです。 

「microUSB」メインになっており、そこからandroidスマートフォン「Type-Cタイプ」端子と、iPhone Lightningケーブル端子別れています。 

私は、iPhone Lightningケーブル端子ではありませんので、写真撮影後に、泣き別れです。 

 

絵面さっぱりしました。 

愛用の907shに取り付けると、元気よく回り始めます。 

 

♪~まわるまわるよ 時代はまわる 喜び悲しみくり返し 今日は別れた恋人たちも 生まれ変わって めぐりあうよ 

中島みゆきさん作詞作曲の名曲『時代』ですね。 

 

この曲を聞けば、気持ちは当時の時代に戻れますね。 

名曲は、人の気持ちの中で、駆け巡ります。 

 

とりあえず、使うのは、「Type-Cタイプ」端子タイプです。 

でも、よく考えると、この商品90円(税込み)で、「Type-Cタイプ」端子とLightningケーブル端子の変換ケーブルが付いていますので、それだけでも、百均なら2個で200円の価値があります。 

お値打ちの商品です。 

 

山積みになっていたので、もう少し買えば良かったかもですが、機種によって相性があります。 

違う端末では、回らなかったことがあります。 

ご注意ください。 

 

別れと言えば、落語の世界では『子別れ』ですね。 

演者の腕によっては、涙をそそります。 

女郎と一緒になって、家庭を崩壊させる所から、原因にあったわけですからね。 

 

「手に取るなやはり野に置け蓮華草」 

播磨の俳人、滝野瓢水が、遊女を身うけしようとした友人を諫めた時の聞きます 

落語ながら、心に響きますからね。 

 

手に取って、家庭を失えば、夢から覚める。 

その時に、取り返しが付かないと悔い改めて、天が親子の再会をさせてくれたと言う所でしょう。 

「子は鎹(かすがい)」と言うのがオチですが、最近の若い方は、鎹と言えば、甘納豆の方になりそうです。 

 

子供の頃には鎹もよく見かけましたね。 

年の暮れ黒豆煮る時この鎹や釘を入れて煮ると色が良くなると言います。 

茄子の漬物を付ける時にも使うことがあるとも聞きます。 

 

鎹、それは何かと言えば形は、ホッチキスの弾、スティプラー芯ですよね。 

ものをくっつける役目は同じです。 

こちらは、柱と柱をくっつける釘の変形モデルです。 

 

「子別れ」の噺の中で子供の亀に新しい父親の事を探る辺りが演者の見せどころです。 

大工の親方の職人子供の使い分けがこの噺を面白くする序章ですからね。 

苦労させたがまだ一人身で女親一つで、子供を育ててくれる事に、嫁に対して深い感謝するわけです。 

涙をそそります。 

 

涙が流れそうになっても、このタケコプターで、涙を吹き飛ばすことが出来そうです。 

人情噺はいいですね。 

落語も講談も浪曲も、涙をそそる人情話は好きです。 

講談は戦記物、侍ものが好きですね。 

講談でも、『徂徠豆腐』とかは、少しうるっと来ますからね。 

豆腐のおからのお礼に、火事で焼失した店の復元してくれる御仁は居ませんからね。 

 

人情噺が好きなのは、人間の本質でありながら、現代社会に薄れた人と人の人情、心と心の距離なんでしょうね。 

心の距離は、近すぎても、遠過ぎても、イケません。 

程よい距離感が必要です。 

親しき中にも礼儀ありです。 

 

人間関係でも、風通しは必要です。 

ある程度距離がないと、風は通りませんからね。 

この時期、まだまだ密はイケませんよ。 

気を付けたいものです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

落語「子別れ」の「こ」

 

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705