朝晩の肌寒さも感じなくなりました。
いよいよ、4月なんですね。
我が家のゆうゆうも、新2年生での生活も始まっています。
東京、大阪等、都市部でのコロナの感染が増えています。
ゴールデンウィークを過ぎた頃にはどうなっているのか、不安です。
でも、政府が経済を優先して行く以上、そうした報道も表から消えています。
娘のクラスも、1クラス38人になって、感染の脅威がマシマシですからね。
身近なコロナがそこにあります。
家でも、手洗いなどこまめにさせています。
生活習慣ですから、それも良い事でしょう。
我が家の生活習慣と言えば、省エネ対応しています。
使わない電気は消すだけです。
3月の電気代の請求が来ました。
使用量 131kwh 請求金額 3,606円 です。
使用期間は、2/13~3/12までの28日間です。
我が家はガスと電気を求めていますので、電気代の請求は1ヶ月遅れです。
やはり、電気代以外の燃料費調整額463円余り、再エネ促進賦課金451円と余分な費用が914円余り加算されています。
本来なら、2,500円程度の請求金額でしょうね。
1軒家としては、健闘しています。
それなりに、不便なく、文化的な生活をしているつもりです。
最近、私のノートパソコンを7歳児ゆうゆうに貸してやることがあります。
主な目的は、YouTubeの鑑賞です。
映画を見ることもあります。
とりあえず、自分の机で座って時間を過ごす習慣を付けさせているところです。
まだ、2年生ですが、勉強の習慣は、まず自分の机について椅子に座る事です。
本を読んでもいいし、遊んでいてもいいです。
もちろん、宿題が最優先にさせて、済んだら机に座って習慣化させています。
まぁ、2年生なら、1時間から2時間は、座る時間の確保と習慣をつけさせたいですね。
YouTubeやDVD込みなら、十分その時間は座って過ごせます。
ただ、目の疲れから、1時間に1度は、休ませています。
九九の動画も3回見てから、好きなYouTubeを見てもいいと言う事になっています。
九九も、もう少しで覚えられると思います。
今まだ、ウル覚えの7、8、9の段が少し残っています。
半分くらい覚えていますが、3回に1度は、曖昧になるんですね。
とりあえず、遊び感覚で九九の習得を、最大の課題にして、やらせています。
本人曰く、「九九は好き」らしいです。
親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。
ありがたいことです。
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。
ありがたいことです。
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。
ありがたいと感謝です。