''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

青山大膳亮幸利(あおやまたいぜんのすけよしとし)

総索引https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705

 

火付盗賊改方頭の「ひ」 

歴代火付盗賊改方頭の「ひ」

 

青山大膳亮幸利(あおやまたいぜんのすけよしとし)

 

姓   藤原 姓

本役 摂津尼崎藩

禄高 4万8000石

官位 従五位下 大膳亮

 

生年月日 元和2年(1616)生

享年   貞享元年8月2日(1684.9.11)没 69歳

 

火盗就任年月日 明暦3年1月22日(1657.3.6)火賊考察

解任年月日  不詳

 

称は、石之助。

祖父は、青山の広大な地を有した、町奉行青山播磨守忠成。

父 青山 幸成(父忠成の四男  母 天方通興の娘)

正室 加藤 明成(加藤喜明の長男)の娘

 

 

天方通興

元々今川氏に属し、今川氏真が没落した後、石川数正に属して、徳川家康に仕えた。

天正2年(1574年)遠江国犬居城を攻める際には、大久保忠世に属して案内者を務めた。

子には、天方通綱がいる。通綱は切腹の命を受けた家康の嫡子信康の切腹の検視役を命じられが、信康自刃に際し介錯を頼まれた服部正成が、その任の遂行が行えず、代わって通綱が、信康の介錯をした。後になって、通綱は信康介錯のことを悔いて高野山へ出奔した。そこで、通興は天方家の存続させる為に、青山忠成の五男で外孫の通直を養子にして家の家督を継がせた。

 

『別冊歴史読本』特別増刊 実録『鬼平犯科帳』のすべて 参照