''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

2017年7月分 我が家のエコな電気代 より。

朝から暑いです。
今日も日中の温度は、大阪地方では、最高気温34℃の予想です。
この暑さ、ボディーブローのように、じんわりと効いて来ますね。

 

そうなると、気になるのが電気事情でしょう。
水不足と言うキーワードとなると、ピークの電力事情と、ご家庭の電力事情でしょうね。
ここに来て、計画停電はないかもしれませんが、「原発」と言う隠れキーワードを再認識させるための裏モードがあるのかもしれません。

 

やはり、安定的な原発があると便利でしょうっていうあれですね。
将来の危険の回避を念じるなら、今少し我慢して置くのが、ベストな選択だと思います。

 

エアコンを少し控えてみるのも手です。
しかし、この暑さでは、すぐに熱中症と言うこちらもキーワードが出て来ます。
昔、そんな熱中症と言うのは言わなかったです。
よく言われたのが、熱射病でしたねよ。

 

炎天下では、帽子を被るように言われただけです。
それでも、子供は、走り回っていました。
それほど、冷房と言うのもなかったです。
意外と、涼やかに過ごしていたと思います。

 

夏休みの中、朝のラジオ体操へ向かう涼しい空気も、はっきりと覚えています。
昔と気温が違うと言う方も多いですが、そんなことはないと思いますよ。
町中の道路が、アスファルトになって、水分の行き場が無くなったのは、現実です。
ただ、昔は今のようにゲリラ豪雨はなかったですね。

 

地面の保水能力をはるかに超える雨量が、短時間に降るのは、脅威です。
その脅威は、山川のある田舎だけではありません。

 

都会部では、もっと深刻です。
下水処理の量を上回った豪雨が降れば、土地の低い場所が浸水、また、地下鉄や地下網に、浸水してその被害は甚大です。

 

九州の被災地では、この暑さで体調を崩されている方も多いでしょう。
今我が家でも出来ることは、節水と、無用な電力消費を控えることくらいです。
イメージ 1

今月の我が家の電気代です。
消費量 104kwh 請求金額 2,436円です。
やはり、この暑さで、2,500円近くになりましたね。
仕方ないです。

 

一軒家の消費電力としては、安い方です。
エコな暮らしと言うより、エゴな暮らしを家族に押し付けてはいません。
1歳児のゆうゆうも、居ますからね。

 

使用期間は、6/13~7/12ですから、来月は2,500円を超えそうです。
この期間にも、へーベルハウスの近所迷惑があったことを思えば、もっと増えるかもしれません。

 

先日、ガスのレンジの調子が悪くなって、少し業者に見てもらいました。
その時、買い替えを検討しているならと、ガスと電気を一緒にして安くなるプランがあるとの、新手の売り込みでしたね。
嫁が対応していましたが、業者が「先月の電気代はどれくらいです?」との質問に、嫁が「2,000円くらいです」と聞くと、「えぇ・・・・」と格安プランは薦めませんでしたね。

 

暑いからと言っても、このままの日常の暮らしなら、1ヶ月3,000円を超える事はないように思えます。
無理はしていません。
少し、家の中に風を通せば、過ごしやすいです。

 

前に住んでいたマンションには及びませんが、工夫の余地はあります。
自然の風は、心地よいです。

 

京都伏見の長屋の暮らしは、本当に涼やかでしたよ。
日本家屋の良さを引き出せば、過ごしやすいと思います。
まだまだ、我が家でも、研究の余地はあります。

 

日々感謝して暮らさせてもらっています。
心の三毒を廃し、心静かに安穏に暮らしたいです。
ありがとさんです。