''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 手抜きスパサラダ より。 

 

 

 「チュートリアル」の徳井さん当面、芸能活動を自粛することが、吉本興業から発表されまし 

時系列で考察すると、個人会社「チューリップ」の申告漏れと所得隠しが発覚し、23日深夜に謝罪会見したが、2009年の会社設立以降、毎年期限内に申告せずに税務署の指摘を受けていたことが発覚した新たに会社が社会保険に未加入であること、個人事業主としても所得税の無申告を繰り返していたことがぞくぞくと判明して来ました 

吉本お得意のいつもの後手後手の対応でさらなる窮地に追い込まれたようです 

 

まぁ、単なる税務が遅れたと言う事でなく、重加算税を追徴課税されたことにを重く受け止めてのテレビ局の判断があったように思えます。 

年末年始の特番を踏まえた、この時期に来て、活動自粛は今後の進退をも決めかねない大事たいですね。 

 

反社の闇営業をより、社会問題としては大きい所と、吉本も受け止めるべきです。 

それ以上に、吉本の中で、更なる同様の問題発覚があり得ません。 

税務調査によるギャランティーの詳細が、ネットで出るはずです。 

吉本にとっては、この時期税務署の調査の協力は、痛手でしょうね。 

ついでに、吉本の税務不正が、世に出れば、これで終焉です。 

出口のないぐるぐる巻きの閉塞感があります。 

f:id:kantoshoue:20191028103337j:plain

ぐるぐる巻きと言えば、先日作ったスパサラダです。 

3歳児ゆうゆう用の盛り付けです。

それも意外と手抜きで出来ます。 

手抜きと言うと聞こえは良くないので、今時なら「時短」でしょうかね。

15分もあれば出来ます。 

 

最初に、スパゲッティーは、半分に折って、鍋でボイルすることもほぼ10分です。 

その間に、スライサーで切って、濃いめの塩水に漬け込んで、そこに同じくスライサーで切った人参投入、この日は、オニスラも投入です。 

ここまでで、4分ほどです。 

 

ザルの水を何度かり替えて、手で絞って、別皿に用意でします。 

ここまでで、都合5分余りです。 

 

更に、ハムをカットして、別皿に用意です。( ↑ 上と同じ皿で問題ありません。) 

ここまでで、都合6分余りです。 

お酢、塩コショウ、マヨネーズの用意をします。(あるなら、別途バルサミコ酢も用意します。) 

 

この辺りで、ボイルしたスパゲッティーの様子を見て、熱々をボールに取って湯切りをして、水で晒してぬめりなど取って、水気と取って冷まします。 

お酢を加えて、塩コショウをフリフリして、バルサミコ酢も隠し味程度入れます。 

常温に冷めたら、別皿の野菜やハムを混ぜ込みます。 

 

私は慣れていますが、箸で混ぜるのも手ですが、食品用の使い捨てのナイロン手袋がありますので、これで混ぜると便利です。 

冷めたら、最後のマヨネーズを入れて混ぜ合わせます。 

もちろん、手袋です。 

 

重なったハムも、手で解きながら、スパと具材がバランスよく混ぜます。 

この時、マヨネーズは、少ない目に入れて、様子を見て、好みでマヨを追加して下さい。 

少ない目に入れる方が上手く行きます。 

それに、この時、お酢の水分が、マヨと相まって、さらさらのいい仕事をしてくれます。 

 

味の濃いのが好きな人は、この時粉末の中華出汁か、鶏ガラの粉末を入れると、少し入れると味が濃くなります。 

入れ過ぎないのが、コツです。 

入れなくても、十分に美味いです。 

 

隠し味に、バルサミコ酢を入れ時は、少し独特の香りが強く感じます。 

それに色合いが少し暗くなるような気がしますが、少し時間が経って味が馴染めば、バルサミコ酢の旨みが感じられます。 

作ってすぐに食べるなら、入れない方が無難かもですね。 

 

即席なら、こんな手順ですれば、何かしながらでも、もう一品夕飯のおかずが作れます。 

我が家は、味噌汁作りながら、空いているコンロ口を上手に使えば、同時進行で作れます。 

もちろん、お湯沸かしも、水からでなく、給湯器のお湯を使っています。 

 

洗い物も、貯めずにその場で洗って行きますよ。 

湯切りの捨てるお湯も洗いモノに利用できるモノはしています。 

スパゲッティーのボイルしたお湯は、洗いモノに適していますからね。 

 

味の方は、3歳児ゆうゆうが最初に、スパサラダを一気に完食した様子を見れば、上出来のようです。 

もちろん、バルサミコ酢の入った時も、同じように一気に完食しますので、子供でも問題は無いです。 

 

我が家は、必要以上に、スパサラやポテサラにも、お酢を多く入れています。 

ゆうゆうの食べ方を見ると、お酢の味わいは、強くないです。 

もともと、マヨネーズにお酢は使われていますからね。 

子供に、お酢を上手に取らせるのは、至難です。 

 

一般的に、子供は酢の物は苦手です。 

我が家のゆうゆうは、私の作る酢の物なら食べますね。 

もちろん、お酢は、加熱しています。 

 

それに比べると、スパサラやポテサラに入れるお酢は、加熱していないお酢です。 

ゆうゆうは、酸っぱいモノが苦手でしたからね。 

保育園での給食の酢の物は、残しますね。 

 

なかなか子供に、お酢を取り入れるには、知恵が必要です。 

酢飯にするのが、一番簡単ですけどね。 

手抜きでも、ここと言うポイントは、手抜きにしないようにして、時短で夕飯を作りますよ。 

でも、お酢を使うのは、「酸っぱいを成功の素」って言いますよ。(笑) 

 

親子3人ささやかな暮させて貰っています。 

ありがたいことです。 

 

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。 

ありがたいことです。 

 

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。 

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。 

ありがたいと感謝です。 

 

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705