''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 春雨サラダの小皿 より。   

 

お題「昨日食べたもの」

どうも週末に、肘が突然痛くなり、寝ていても痛みで目が覚めるほどです。 

服を着るのも脱ぐのも、嫁に手伝って貰わないとイケないほどの悪化したのが、最悪です。 

いつものように、痛風の発作と同じで、痛み止めのロキソニンSを服用しています。 

 

5歳児ゆうゆうが、ロキソニンの箱を触っていると、ロキソニンS、飲むの?」って突然聞いて来たのには、驚きました。 

5歳児で、普通の会話に、「ロキソニンS」と言う単語は出ませんからね。 

嫁の頭痛にも、ロキソニンSを使っているので、耳で聞いて覚えたようです。 

 

ゆうゆうには、いろいろな言葉を教えています。 

子供だからと言う理由はありません。 

日常に使える言葉は、子供大人も関係ありません。 

新聞を見ていて言うのは、コロナウイルス感染拡大」です。 

日々の暮らしの中で、よく聞くので、そう言うみたいですね。 

 

我が家は、大人も子供食事は同じ内容です。 

ですから、我が家の食卓に上がるのは、サラダです。 

子供同じサラダを食べます。 

 

夕食に、サラダを一品付けると、おかずの収まりがいいです。 

ごはん、汁物、メインに、小鉢2品が、我が家の基本形です。 

 

サラダを付けるとその小鉢1品が埋まります。 

汁物は、時短手抜の心得で、食材の端材を使えば、効率的です。 

 

メインの端材も使えばいいです。 

サラダの端材を使えばいいです。 

小鉢の端材を使えばいいだけです。 

 

いつものお湯を鍋に張って、汁物の用意しています。 

出汁だけ用意すれば問題はありません。 

便利です。 

 

料理屋さんでも、大きな鍋で「捨て湯」と言うのもいつもの用意しています。 

本当に捨てるのでなく、煮物にするにしても、沸騰しているお湯を捨て湯から取って入れれば、時短できます。 

 

家では、給湯器から使えば問題ありません。 

ただ、何でもスタンバイが必要です。 

同時進行で、汁物、多くは味噌汁を作れるから便利ですね。 

f:id:kantoshoue:20210412104032j:plain

この日のサラダの小鉢は、春雨サラダです。 

サニーレタスを1枚敷けばいいだけです。 

胡瓜、ハム、錦糸玉子と、春雨が入っています。 

天には、白ごまフリフリしています。 

 

春雨も、4分程湯掻けば、すぐに用意できます。 

その間に、具材のカットを用意します。 

あとは、春雨を冷やして、水をよく取って、具材と合わせるだけです。 

時短手抜きなら、和えの地は、中華ドレッシングを入れれば、それで完成です。 

 

百均でドレッシング売っています。 

時間がある時は、自家製のドレッシングを作って入れれば、家庭の味に染まります。 

 

大変手軽に、スーパーで売っているような春雨サラダが出来ますよ。 

時短即席手抜の代表格です。 

もちろん、カットして出た端材は、味噌汁の鍋に入れて下さいね。 

 

サラダも、毎日付けると思えば、苦痛はありません。 

簡単なモノなら、ハムサラダ、豆腐サラダ、海藻サラダ、野菜盛に添えるだけです。 

晩酌やお弁当の前提にするなら、ポテトサラダ、スパサラダ、マカロニサラダ、ナポリタンサラダ、胡瓜シーチキンサラダ、この辺りは、手軽で便利です。 

 

スパサラやマカロニサラダも、カレー粉和えると、カレー風味のサラダになって、バリエーションが増えますよ。 

カレー粉入れるだけで、味変します。 

これ我が家でもよく使います。 

 

我が家の5歳児ゆうゆうは、最近梅干しにハマっています。 

私が梅干し好きですからね。 

嫁はあまり好みません。 

朝ごはんにも、梅干し出してやると、いの一番に口に入れます。 

 

酸味の強いモノも好きみたいです。 

酢の物もよく作ります。 

胡瓜が安いと出来ます。 

家では、乾燥ワカメもありますし、この時期若竹用のワカメも冷蔵庫にあります。 

序に、味噌汁には、ワカメを入れることになります。 

 

蛸があれば、蛸酢です。 

カニ缶があれば、カニ酢です。 

蛸もカニもなければ、冷蔵庫と相談して、カニカマをカットしてほどいて、カニカマの酢の物にします。 

 

これで、小鉢2品の完成になりますね。 

何もないなら、出汁巻き焼くだけです。 

冷蔵庫には、卵は入っていますので、3個使えば、1本の出汁巻きを用意できます。 

巻き簾で巻いて形を整えて、6貫落としにして、1人前2つの出汁巻きの小鉢になります。 

5分~7分ほどあれば、出来ますからね。 

 

この時期は、やはり筍です。 

若竹煮が多いですね。 

これも、小鉢にします。 

筍の端材は、味噌汁にしてもいいし、すましにしてもいいと思います。 

筍の姫皮は、酢の物にも出来ますね。 

 

食材は、余すことなく使い切るように、心がけています。 

春の旬には、いろいろと楽しみも見つけ出すことが出来ます。 

ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              

ありがたいことです。            

            

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              

ありがたいことです。              

              

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              

ありがたいと感謝です。              

              

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705