''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

我が家の食卓ものがたり 生食用牡蠣のサッと湯通ししたポン酢和えの小鉢 

お題「簡単レシピ」

先日の週末、スーパーに家族3人で行って、鮮魚コーナーに立ち寄ると、牡蠣フェアーでした。 

私も仕事上で、長い間牡蠣を食べる機会がなかったことがありました。 

それを取り戻さんとばかりで、牡蠣を時折食べています。 

 

6歳児ゆうゆうも居ますので、大抵は鍋にしています。 

ゆうゆうも、鍋の牡蠣は食べます。 

牡蠣をホワイトシチューに入れても、美味しいと食べてくれます。 

アレルギーもなく、食べず嫌いもなく、ありがたいことです。 

 

先日の牡蠣フェアーでは、殻付きの焼き牡蠣用、加熱用、生食用の3種類が用意されており、ここぞとばかりに、生食用の牡蠣を購入しました。 

 

もちろん、目指すのは、生牡蠣を食するポン酢で和えた酢牡蠣風の小鉢です。 

ただ、この時期もし当たった時に、病院にお世話になることは避けたいので、サッと湯通したモノをポン酢で和えたものにしてみました。 

大きな生食用の牡蠣ですので、1分半程くぐらせました。 

 

すぐに冷水に取って、よく冷やしてそれを器に盛った次第です。 

そして、ポン酢と葱と一味をフリフリしました。 

f:id:kantoshoue:20220207140659j:plain

まだ半生位で、牡蠣の甘味もあって、これなら生牡蠣と言っても分かりませんね。 

美味しいです。 

一応、私と嫁は、少量の本当の生牡蠣も食べました。 

こちらも、美味かったです。 

 

湯通ししたモノと、それほど味に違いはなかったです。 

もちろん、生の香りや口当たりは違います。 

でも、生の牡蠣の味は抜けていません。 

 

流石に、見た目が6歳児ゆうゆうには、抵抗が合ったみたいで食べなかったですが、鍋の牡蠣は食べてくれましたよ。 

貝柱の味がすると言っていましたね。 

牡蠣の貝柱のところがありますので、そんな風合いもします。 

 

私は、子供の頃、見た目が苦手で、牡蠣は食べなかったです。 

ただ、5年生の時に、母が牡蠣を使った吸い物を作ってくれて、どうしても食べずに過ごせなかったので、嫌々食べると意外と美味しかったので、それ以来美味しく食べるようになりました。 

 

食べず嫌いだったのです。 

同様に、焼き茄子も食べず嫌いでした。 

食べたら、病みつきになったくらい好きになりましたよ。 

同様に、いろいろなモノが小学校5年生くらいから、一転して食べられるようになったモノが多くなりました。 

 

大人になれば、食べられるようになるモノもあります。 

そうしたモノだと、思っています。 

ただ、小さい時から苦手だと思うモノを少なくしておいてやるのも、親の務めだと思っています。 

 

それも、いいモノを最初に食べる事が必要です。 

いいモノとは、値段の高いモノではありません。 

鮮魚なら、新鮮なモノですね。 

臭みもありませんし、ハードルは低いですよ。 

 

匂いと味と舌触りと、いろいろと苦手な分野もありますが、一つクリア出来たら、すぐにクリアできます。 

小さな時から、知らず知らずに食べられるようになるのが、一番自然でいいと思います。 

 

酢牡蠣風なら、日本酒が進みます。 

燗酒にせずに、生酛の日本酒を冷で頂きました。 

牡蠣とはよく合います。 

美味かったです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705