''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

マックのハッピーセットのプレゼントに 6歳児ゆうゆうワクワク より。 

お題「ささやかな幸せ」

先日の南港に釣りに行った余話をです。 

大阪メトロの九条の駅で降りて、駅地下のマックに立ち寄った話は、先日書きました。 

6歳児ゆうゆうは、マックが大好きです。 

 

ハッピーセットで貰ったのが、プラレールです。 

4種類ぐらいあって、どれが入っているのか分らないバージョンです。 

その前に、女の子がプラレール、選ぶ?って、嫁が言います。 

私が日本橋のおもちゃの模型屋さんで、ジオラマを走る電車やプラレールにも連れて行くからですよ。 

 

もう一つのプラレールとのコラボのDVDです。 

とりあえず、見ました。 

DVDも私のパソコンで見るゆうゆうです。 

 

DVDをセットしてやると、後は士分でソフト立ち上げて、集中して見てくれます。 

この間に、私は夕飯の担務をこなします。 

見終わると、ソフトを終わらせてDVDを出して、私のいつものするように、休止モードにセットして、電源を切ります。 

 

いつものように、手慣れたものです。 

続けて見たいものがある時は、見せて欲しいと言いますし、YouTubeが見たいと言えば、切り替えてあげます。 

 

少し前までは、アンパンマンの地方電車の試乗風景の動画のDVDも好きでよく見ていました。 

何やら、鉄ちゃん・鉄子の雰囲気も少しします。 

親としては、お友達と話が合うんだろうかと、不安にもなりますね。 

そんな中、マックの話は、定番でしょう。 

 

いろいろと友達とかの話の中で、マックの話は出て来るんでしょう。 

家の近くにも、マックはあります。 

 

わざわざ近くの所でなく、九条近くのマックに行くのに、理由(わけ)はありませんが、お出かけした時に、マックに行くとハイテンションになるでしょう。 

理由と書いて、わけとルビを振れば、中条きよしさんのヒット曲の『理由(わけ)』(作詞:山口洋子,作曲:平尾昌晃)が思い出されます。 

そう先の参議院選挙で比例区で当選されて、今や国会議員の先生ですよね。 

 

あのひとと別れた理由(わけ)は 何でもないの 夜明けに帰って来た彼の 背広についてた口紅が 

 

この歌が、子供の頃不思議でした。 

あのカッコいい中条さんが女言葉で歌うから、色気があるんですよ。 

それに、中条きよしの世界観に聞き手が引き込まれているので、歌が成立します。 

ただ、私のような中年のブ男が歌うと、嫁の妄想癖だと感じます。 

 

女房の妬くほど亭主もてもせず 

 

出典は、江戸時代の人情本・花鳥風月だとありますね。 

江戸時代で変な男女は居ますからね。 

落語の「たらちね」もそうですね。 

 

大家さんの紹介で訳ありのをもらった長屋暮らしの八五郎だが、その訳ありとは、嫁の言葉使いが、あまりにもバカ丁寧過ぎたために起きる笑い噺ですね。 

さんに名前を聞く所から始まる。 

は「自らことの姓名は、父は元京の産にして、姓は安藤、名は慶三、字を五光。母は千代女(ちよじょ)と申せしが…」長い名前と言う八さんです。(そんなはずあるかぃ) 

 

夫婦と言うのは、不思議な存在です。 

血縁もないし、紙一枚で繋がった赤の他人ですからね。 

でも、夫婦で暮すと、自然の子供が授かる。 

そうなると、父母となり、子供を通じて縁戚になるわけですよ。 

 

子は鎹(かすがい)と言いますからね。 

夫婦から、家族になって、子供を通して、いろいろなことを経験します。 

 

49歳で嫁が来て、50歳を越えて子供を授かって親になった私としては、50歳を越えて、子供服の店に行ったり、保育園の送り迎えに、小学校の行事に参加したり、独身時代では考えられない経験です。 

 

休日に家族で釣に行って、その帰りに子連れでマックに行って、ランチを食べる。 

どこにでもある何気ない日常風景ですが、嫁が居て、子供が居ての風景は、独身時代の私には見えない風景でしたね。 

 

九条の商店街も、子供を真ん中にして、左に私、右に嫁、親子3人で手を繋いで歩くことも、夜寝る時に、親子で川の字になって、就寝するって、何気ない風景も、独身の私には、味わえなかったかもしれません。 

 

不思議です。 

これも観音様のご加護でしょうね。 

ありがたいと手を合わせて感謝です。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705