''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

有機いりごま白 よく使っています

 

我が家では、小鉢や小皿のおかずを用意することが多いです。
おかずと言うくらいですから、皿数の多いだけでも、食事が豊かになるような気がします。
気持ちだけですがね。


ホウレン草をボイルして、水気をよく絞って、麺つゆや出汁醤油を振りかけて、天に鰹節や白ごまをフリフリすれば、素敵な一品になります。
日本酒には、ありがたい酒の肴です。


我が家では、白ごまを多用します。
先日記事にした春雨サラダなんかにも、天に白ごまフリフリしたら、これまた美味いです。

我が家は有機の白ごまを使っています。
香りもいいし、味もすっきりして、旨味とコクを感じます。
こんな白い小さなごまか、いい仕事するんですよね。

食に対する比喩で、俗に「まごわやさしい」と言います。
「まごわやさしい」は、医学博士の吉村裕之氏が提唱している、バランスの良い食事の覚え方らしいようです。

「ま=まめ」
「ご=ごま」
「わ=わかめ」
「や=やさい」
「さ=さかな」
「し=しいたけ」
「い=いも」

我が家の食生活も、注意しています。
野菜も、煮炊き用の過熱する野菜、生野菜を少しでも取り入れるようにしています。
わかめなどの海藻類も、意図的に取り入れています。
椎茸類のキノコも、よく食べています。
肉類だけでなく、魚類も食卓にはよく上がっている方です。
芋類、豆類も、ポテトサラダ、肉じゃが、シチュー、また豆腐のほぼ毎日食べているので、よく食べています。


健康的な食生活は、何より基本です。
ただ、ワカメや納豆なども、安全な国産モノを選んでいますし、ごまも有機を選ぶことが多いですね。


ごまがあれば、自ずと食事の中に取り入れています。
ごま和えやナムルなど、少しでその効果が実感できます。
ありがたいことです。


親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。              
ありがたいことです。            
            
ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。              
ありがたいことです。              
              
日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。              
神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。              
ありがたいと感謝です。              
              
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705