''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

倉敷で釣ったままかりを、焼きままかりの酢の物 で頂きました 

お題「ささやかな幸せ」

2日に亘って倉敷へのプチ家族旅行記事を書きました。 

プチ旅行に行くなら、12月の上旬までが、ねらい目だと思った次第です。 

それも密を避けるように、自動車での行き返り、部屋食、大き過ぎない宿泊施設、常に密をさけての行楽を心得ました。 

 

少し工事などで予期せぬ渋滞などもありましたが、家籠りから少し解放されました。 

気分転換にもなりましたね。 

特に6歳児のゆうゆうが、久しぶりの家族旅行にハイテンションでした。 

 

私は、家に帰ってからも、釣って来たままかりの料理が待っていました。 

ままかりをどうやって食べるのがいいのか、釣り場でも隣のおば様に聞きました。 

「焼きままかりの三杯酢」との声を聞いて、郷土料理の域を見たい次第です。 

 

焼きままかりとは初めて聞いた調理法でした。 

少しネット検索して、網でままかりを焼いているみたいなので、我が家はグリルでままかりを焼きました。 

定番の三杯酢とはせずに、お酢を鍋に適量入れて、それに合わせて、少し少ない目に砂糖を入れて、砂糖が溶ける程度火を入れてから、私の得意な昆布ベースの白出汁を投入しました。 

味を見てから、冷まして酢の物の地にしました。 

 

我が家では酢の物を作るのに、お酢を過熱します。 

味が刺々しくなく、まろやかになります。 

白出汁を入れることで、出汁が効いて、酢の物を上品に仕上げてくれます。 

料理屋さんの酢の物みたいになります。 

f:id:kantoshoue:20211124101913j:plain

スライサーで、スライスした玉ねぎと人参を水で晒して、よく絞って、酢の物に入れます。 

焼いたままかりと玉ねぎと人参を、少し酢の地に漬けこんでから、盛り付けました。

 

彩も考えて、カボチャを素揚げして、オーガニックの白ごまを最後にフリフリして盛り付けました。 

酢の地を吸って、素揚げのカボチャも程よくいい感じに仕上がりました。 

f:id:kantoshoue:20211124101950j:plain

6歳児ゆうゆうも、自分が釣ったままかりを用意して、食べさせました。 

ゆうゆうは、酢の物も好きですし、スライスした玉ねぎも好きです。 

カボチャの素揚げも好きですから、嫌いなものはありません。 

 

やはり、食べてくれましたね。 

酢の物でも出汁が効いていないと、食が進みませんからね。 

白出汁は、便利で助かります。 

 

釣りは、釣った魚を食べてこそ、そこまでが釣りだと思っています。 

美味しゅうに頂けました。 

ありがとさんです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705