''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

4歳児ゆうゆう大好物の「う巻き」 より。 

先日、海苔巻きを作った時に、余った鰻が冷蔵庫にありました。 

残り物には、福があると言えば、気持ちが楽しくなります。 

いつものように、冷蔵庫と相談です。 

 

卵のストックもあるとなると、こりゃあれです。 

「う巻き」です。 

 

我が家の4歳児ゆうゆうは、出汁巻きが大好きです。 

玉子焼きも大好きです。 

関東煮(おでん)でも、玉子が大好物です。 

f:id:kantoshoue:20200206094415j:plain

そんな理由で、ゆうゆうの大好物の「う巻き」を作りました。 

芯に巻いたのが、「うなぎ」です。 

出汁巻きの中に鰻が入ると、こんな味になるんだと言わんばかりに、出汁巻きと鰻の調和がいいです。 

 

若い頃、うなぎ屋でバイトしていましたので、鰻に少し思い入れがあります。 

いい思い出より辛い思い出です。 

生の鰻に竹串を打つ作業が、一番辛かったですね。 

金串なら、それほど難しくないと思いますが、竹串はめちゃくちゃ難しいです。 

 

竹串が指に刺さるのは、驚くほど痛いです。 

辛い思い出でしかありませんが、料理の手順は、今でも使っています。 

一番会得したのは、「うざく」です。 

鰻の酢のものですね。 

 

その胡瓜のカットは、その店では、蛇腹胡瓜にしていたことです。 

ここの蛇腹に下処理した胡瓜を、食べよい一口サイズに、カットして鰻と合わせ酢と盛り合わせます。 

添えは、茗荷の甘酢和えしたものです。 

天に刻んだ針生姜を添えます。 

 

これはちっょとした時に作って出すと喜ばれます。 

蛇腹の胡瓜を知らない方は、胡瓜が切れてないと言います。 

長州小力ではないんです。 

 

合わせの酢がよく馴染みます。 

スライスした胡瓜の酢のものより、器に盛り付けた時に、品がいいです。 

鰻も口の中で、和えの酢の味付けを邪魔しません。 

 

いろんな料理の仕事があるんだと思っています。 

胡瓜と言えば、もろきゅうのカットも、いろいろとテクが使えます。 

胡瓜のカットも奥が深いです。 

造りの船盛の添えに、胡瓜の竹を添えると、華やかに感じます。 

 

職人さんの胡瓜のカットには、芸術的なものも多いです。 

料理屋の調理場でも「兄さん、兄さん」と心安くなると、いろいろな技を見せてくれます。 

一番驚いたのは、人参の蝶です。 

平らな蝶は見たことがあっても、羽を広げた立体的な蝶は、料理に止まっているかのようです。 

鍋物の野菜盛の上に、蝶を止まられると、一気に芸術作品になります。 

和食の料理の世界は、大変奥が深いですね。 

 

そうそう、「う巻き」が出てくる落語の話がありましたよね。 

落語『鴻池の犬でしたね。 

捨て犬の黒犬が、鴻池家に貰われて、後に捨て犬の兄弟が再会すれ話です。 

そうそう「来い来い来い……」声がする方へ、鴻池の黒犬が行って戻ると、鯛の焼き物、う巻きなどを貰って分けてくれます。 

 

犬とは言え、人情噺にはウルウル来ます。 

これは、枝雀さんの落語が私の中では一番好きかもしれません。 

犬でさえ、こんなに兄弟の情が細やかです。 

それが人間なら、違うことが多いです。 

世間では、俗に「兄弟は他人の始まり」とも言いますね。 

 

私の事で言うなら、私も兄弟の縁は、薄いです。 

仲良くないですね。 

いろいろとありましたからね。 

言葉に出来ない程の問題があったわけですよ。 

 

ただ、郷里の父母とも、時折会いますし、孫娘のゆうゆうと一緒に家族旅行にも行きますので、こちらは上手くいっています。 

兄嫁とも、上手くいています。 

 

そう聞けば、事情の察しは付くことでしょう。 

そんな複雑な関係です。 

私は、修復を望んでいるわけではありませんし、多分このままの関係が終焉まで続くと推測しています。 

 

人生いろいろありますね。 

望むことはいろいろありますが、トラブルの匂いがする以上、触らぬ神に祟りなしと言います。 

私は、家族が私の思う家族が大事ですからね。 

トラブルに関わらず、穏やかに過ごしたいです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。 

ありがたいことです。 

 

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。 

ありがたいことです。 

 

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。 

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。 

ありがたいと感謝です。 

 

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705