''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

週一我が家の定番 嫁手作りの羽根つき焼き餃子 より。   

痛風発作は続ています。 

足の腫れもマックスから一段階下がったモノの歩行困難は続ています。 

4歳児ゆうゆうも、3日続いて保育園もお休みです。 

申し訳ない気持ちでいっぱいです。 

 

季節の変わり目には体が付いて行きません。 

今月の初めはまだまだ猛暑でした。 

それが、彼岸を過ぎて、月末になって、こんなに朝晩が肌寒いとは思いませんでした。 

1日の気温の温暖差で、水分摂取量が変わります。 

 

とは言え、週末も子供と家で過ごしました。 

6畳の和室でボール遊びしました。 

4歳児ゆうゆうは、1時間ほどしてももっともっと満足しません 

少し疲れますね。 

 

ゆうゆうは、ボール遊びが好きです。 

公園でやるような本格的なものでなく、室内でボールを転がしたり、ワンパンでボールを捕ったりと、単純なモノながら、夢中です。 

以外にホール遊びも上手です。 

ですから、もっともっととなるわけです。 

 

体調がすぐれずどこかに遊びに連れて行かずに申し訳ない気持ちです。 

でも、なるべく親子の時間を大切にしています。 

昨日はお風呂にも一緒に入りました。 

最近は、嫁と風呂に入ることが多いですが、たまには私とも入ります。 

あと数年が限界でしょう。 

 

風呂から上がると調理担当に私の職務が待っています。 

嫁が作った餃子を焼く担当です。 

羽根つきに仕上げています。 

 

f:id:kantoshoue:20200928103339j:plain

4歳児ゆうゆうは、焼き餃子が大好物です。 

8つ位は食べますね。 

大人の1人前の餃子は、一皿6個が多いです。 

それに比べても、そん色のない大きさの餃子8つは、なかなかの量です。 

 

焼き目が付いてパリパリするところが好きみたいです。 

特売の餃子とは違います。 

生から水を入れてフライパンで焼きます。 

 

水も餃子の肩ぐらいまで入れます。 

どこが餃子の肩かって聞かれても困りますが肩ですよね。 

茹で焼きにします。 

 

打ち粉も小麦粉でなく、米粉を使っていますので色もはっきり付きます。 

焼き上がりと食べる時に米粉の方がいいかもしれません。 

大きな大根の皿に盛りつけました。 

 

我が家の定番となる羽根つき餃子です。 

週に一度、週末に作ることが多いです。 

 

定番の豚肉ミンチとニラ、生姜たっぷりのお手軽の餡です。 

ニンニクは使っていません。 

あっさりとした餃子です。 

それが、子供にはいいんでしょう。 

美味しい美味しいと、よく食べてくれます。 

 

4歳児ゆうゆうは、餃子は家で食べるものだと認識しています。 

子供には、タレは付けずにそのまま食べさせています。 

餡の中に、下味を付けています。 

それがいいみたいです。 

 

私たち夫婦は、お酢にラー油を垂らしたものに、餃子を付けて食べています。 

時には、少量の醤油を入れることがありますが、大抵はお酢にラー油が多いです。 

あっさりとして思いと思います。 

焼き餃子と言うと、油ギトギトのイメージがありますが、そんなことはないんです。 

焼き方ですよ。 

 

有名な餃子みたいに、揚げ焼き餃子みたいなところもありますが、具材との相性や皮の相性が左右します。 

我が家は、子供食べますので、油ギトギトの餃子にはしないように気を付けています。 

兎に角、子供の食べている姿を見ると、また来週と言う事になりすますね。 

ありがたいとこです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。        

ありがたいことです。      

      

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。        

ありがたいことです。        

        

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。        

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。        

ありがたいと感謝です。        

        

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705