''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

週一テッパン ソース焼きそば 子供盛 より。 

お題「ささやかな幸せ」

先日週末にスーパーに行くと焼きそばの安売りです。 

それも、いつもと違って太麵です。 

太麺の焼きそばは、私の好物です。 

 

激安の焼きそばと言えば、業務スーパーの麺です。 

安いとついつい買ってしまいます。 

賞味期間との戦いですね。 

 

我が家は、私たち夫婦と5歳児の娘です。 

これが我が家の食事ベースの量です。 

焼きそばなら、麺3玉なら少し多いこともあります。 

そこは少し調整して作ることもあります。 

時に、冷蔵庫と相談して、残り物野菜を加えると量が増えます。 

 

週一の焼きそばは、冷蔵庫の整理と繋がります。 

毎日の味噌汁も、冷蔵庫の整理を兼ねます。 

賞味期間などを確認して、使い残しがないように、冷蔵庫の確認です。 

 

ですから、我が家の毎夜の味噌汁と、具沢山です。 

家族の健康を考えると、多くの種類の食材を食べる必要があると聞きます。 

味噌汁が一番、いろんな食材を食べられることになります。 

 

定番の人参、玉ねぎ、あれば白菜、大根、蒟蒻、タンパク質の豊富な揚げさんや豆腐を欠かしません。 

とりあえず、食事のバランスをとっています。 

時に、豚肉入れたり、鮭のアラを入れて頂くことが多いです。 

 

鮭のアラは、和食屋さんの賄いを思い出します。 

刺身の鮭のアラ、特にハラスも、お湯で湯通しして、余分な臭みと脂を落とします。 

鮭のアラの味噌汁が、こんなに美味いものだと、和食の賄いで初めて知りました。 

それ以来、家でも鮭のアラの味噌汁もします。 

 

5歳児ゆうゆうも、鮭のアラの味噌汁は好きですね。 

機会があれば、一度赤だしで、お寿司屋さんみたいなアラ汁を作ってやりたいですね。 

赤だしなら、なめこも美味いです。 

それに焼き茄子を食べよい大きさにカットして、椀種にして、赤だしを注いで、食べる時に粉山椒をフリフリすると、料理屋さんの味になります。 

 

定番のワカメも赤だしには合います。 

我が家は、ワカメも入れますが、アオサを入れることが多いです。 

嫁が、ワカメ、アオサ、海苔は、ネットで取り寄せてくれます。 

 

食事には、海藻を多く取り入れています。 

海藻と言えば、焼きそばには、青のりですね。 

f:id:kantoshoue:20210917163326j:plain

今回は、子供の盛の為入れていませんが、それより娘のリクエストの目玉焼きが優先順位が高くなります。 

今回、我が家で目玉焼きを乗せるのは、娘のモノだけです。 

 

玉子好きの娘のリクエストとなると、外すことは出来ません。 

男親は、娘に弱いですね。 

今回の焼きそばも、太麺です。 

食べ応えもありますし、喜んで食べてくれます。 

好き嫌いなくて、ありがたいことです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705