''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

朝から祝いの熱々の赤飯頂きました より。 

先日郷里播州から父が作ったえんどう豆を使って、豆ごはんを作った記事を書きました。 

豆ごはんと言えば、えんどう豆が多いが、『食べもの俳句館』(本間時彦 角川選書 219)では、そら豆を使った豆ごはんの話が出ていた。 

父から送って貰った中にはそら豆もありました。 

作ってみたいと思います。 

 

そら豆はボイルして塩で頂くことが多いです。 

日本酒の酒の肴です。 

でも、4歳児ゆうゆうは、好きですね。 

それに、最近の流行は、枝豆です。 

 

我が家の枝豆は、ボイルしたての熱々の枝豆です。(この時期、台湾産です) 

豆ですから、冷たいより温かい方が豆の香りがして美味いです。 

 

若い頃、ホテル系の洋風居酒屋で、バイトしていた時のことを思い出します。 

調理の社員さんが、枝豆の話をしていて、私が熱々の方が美味いと言えば、枝豆は冷たいものに決まっているので、熱々は美味くないと公言していました。 

 

そんな中、ホテルの飲み会が、その店であって、ホテルの総料理長が、厨房に入って来て、自分で枝豆をかたい目に茹でて、「枝豆は熱々が美味い。味の分からな奴らや」と叱責していたのを思い出します。 

冷たい枝豆がテーブルに運ばれていたのでしょう。 

それ以来、あの偉そうな物言いの社員さんは、私に何にも言うことがなかったです。 

 

ホテルの総料理長と言えば、取締役兼務でしたからね。 

メニューはすべて、フランス語で書かれていまた。 

フランス料理でも、枝豆使うんかいなぁ? 

 

日本人は、豆が大好きです。 

私も、豆が大好きです。 

枝豆をボイルするときも、片時も離れません。 

麺と同じように、タイミングが難しいです。 

 

少し固めが私の好みです。 

料理屋さんでは、アタリ鉢の塩を入れて、枝豆をこすりあてて、産毛を取ります。 

枝豆の両端を切り落として、お湯が入りやすい様にして、下処理することが多いです。 

八寸の料理に添えられていることが多いです。 

 

枝豆の色止めしますので、冷水で冷やして、色を鮮やかにします。 

ただ、味は二の次になりますからね。 

味付けの枝豆にするのも、一つの手です。 

 

とは言え、枝豆は、湯掻いた塩を振って、熱々を頂く美味さは格別です。 

今年も、何度枝豆を頂くことでしょう。 

旬は、8月終わりから、9月です。 

丹波あたりに行くと、黒豆の枝豆が売られています。 

これはこれで美味いです。 

 

豆と言えば、祝いの膳の小豆です。 

地域によっても、豆の種類は違います。 

北海道では、食紅で色を付け、豆は甘納豆であったのは、驚きます。 

関西では、小豆が多いと思います。 

f:id:kantoshoue:20200512111526j:plain

ささやかな祝いの赤飯を、家で作ってくれました。 

朝から赤飯の朝食です。 

親子3人で頂きました。 

家で、熱々の赤飯が食べられるのは、ありがたいです。 

 

明日は、冥王レイリーの生誕日ですね。 

いろいろと共感できることが多いです。 

あんな年の取り方がいいです。 

憧れますね。 

 

物腰柔らかく、敵にも言葉遣いも優しく、豪放磊落で、酒をこよなく愛す。 

いいですね。 

時に、やさしい物言いの後が、怖いです。 

冥王と言われる意味が、作中で語られていません。 

 

金銀銅の銀ですね。 

金を敢えて狙わず、それでいて銀の存在が似合っているのは、何とも言えず生きるスタイルに共感できます。 

何でも1番になれと言われることが多い中、頂点を目指せと言えば、順列はそれほど重きをなしません。 

 

私は、それでいいと思います。 

自分に対する励ましでもあります。 

まさに、自分に対するエールでしょうね。 

 

コロナ戦の最中、大変ですが、大阪モデルを鑑みると、近い将来出口が出て来そうな気がします。 

その為にも、PCR検査を多く実施して、データ解析に仕える対応が望まれます。 

今日は、看護の日です。 

コロナと戦う医療従事者の皆さんに感謝の気持ちを述べたいです。 

ありがとうさんです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。   

ありがたいことです。   

   

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。   

ありがたいことです。   

   

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。   

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。   

ありがたいと感謝です。   

   

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705