''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

USB3.0 & HDMI 変換アダプタ キャプチャーボードを手に入れました

Amazonのセールが2/1~2/4までやっていたんですね。利用しない手はないとはいえ、要らないものまでは購入しません。ただ、前から気になっていたのが、USB3.0 & HDMI 変換アダプタの キャプチャーボードでした。 何をするのかと言えば、映像や画像のデータを…

マルちゃん 小えび天うどん食べました

少し前に、駅前の激安シッョプに立ち寄りました。理由は何となくです。それ程深い意味もありません。 ふらっと立ち寄って、店内を徘徊して、それで気分転換も出来ます。私にとっては、そうした場所なんです。スマホ関係のケーブルやmicroSDカードなど、便利…

節分の豆まき 我が家では「福は内 鬼も内」との掛け声

昨日の節分されましたでしょうかね。 毎年、この時期になると、節分の豆の写真を撮って、記事としてアップするのが、毎年の恒例です。鬼とは、人に見える様にした具現化した形です。鬼門と言えば、まさに丑虎の方位です。古都平安京では、鬼門に比叡山がある…

恵方巻 今年の恵方は、「東北東 やや東」らしいですよ 

午前中に、スーパーに家族3人で買出しに行きました。何か違和感がありましたね。それと言うの、お総菜売り場の揚げ物の大きな台が、何もなしです。 もちろん、それはこの店舗が、節分の恵方巻に掛けたと言う事です。でも、午前中に、恵方巻もだいぶと売れ残…

我が家のスィーツ物語 3色のマカロンの盛合せ 

今週のお題「最近おいしかったもの」 何か変な気温の一日のとある日、雨が降っていたあの日です。いつものように、朝にEcho Show 5 のアレクサに、「アレクサ、今日の天気教えて」と命じれば、ほんに狭い家の範囲の天気を答えてくれます。家の近くに、娘の通…

スマートバンドMi Smart Band 5 の睡眠モニター 1月月間レポート(2024年) より。

昨年の1月21日ぐらいから始めてから、夜の睡眠の質のデータを取り始めて、すでに1年が過ぎました。スマートバンドMi Smart Band 5 を導入して の睡眠モニターをして、2024年1月月間レポートです。1年間のデータの蓄積て、いろんなことが分かります。1ヶ月ぶ…

週末ランチ 我が家はピザ屋さん テッパンで具沢山のミックスカレーピザ

いよいよ、2月になりましたよね。 この間、お正月が来て、新しい年になったと思ったばかりです。 月日の流れは早いです。 週末ランチと言えば、我が家では、パン、ピザ、麺類と相場が決まっています。それも、悪くないです。家での過ごし方も、安定している…