''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

#散歩

奈良紀行 猿沢池で昼ごはんより。和洋折衷編。

昨日もいい天気でしたね。 秋の行楽日和となりました。 昨日はその陽気に誘われて奈良へと出向きました。 電車で来るのは久しぶりの奈良です。 いつもなら、愛用のスクーターで京都伏見からなら、1時間余りの道のりです。 今日はゆっくりとするために、電車…

不思議な京都のマックより。

秋風が昼間は心地よいです。 しかし、朝晩ともなれば、肌寒いです。 季節の変わり目は、体調がよくないですね。 そんな日々の中、街中で不思議なものがあります。 京都に暮らして、あれこれ25年が過ぎます。 日常であって不思議を感じなくても、他の地から…

日本橋を歩いて見ると、やはり見えますね。通天閣より。

昨日は、先日大阪日本橋に行った話を書きました。 いえいえ、まだ電気屋さん街には行った話しではありませんでした。 黒門市場を抜けて、マニャックな電気屋さんを放浪しましたね。 一時に比べて、あまりマニャックな世界の住人にならないように注意しました…

冷泉通り、夷川の発電所 野鳥の姿に癒されて。

今日は朝から小雨の降る京都伏見の地です。 今週は、先日の休日、鴨川散歩の話の続きです。 三条、御池、二条、そして、丸太町の橋を西から東に渡ります。 丸太町の橋には、橋にへそがありますね。 中ほどに2畳ほどの飛び出た場所が設置されています。 宇治…

鴨川の川面近くをのぞいて見たら。

昨日は、久しぶりに鴨川沿いを歩いて見ました。 安上がりですし、その上京都の風情を満喫できます。 ありがたいことです。 三条から、御池、二条と上がってくると、観光客は少ないです。 やはり地元の散歩道ですね。 家族連れ、友達同士、子供さんたちと銘々…

鴨川沿いより、新旧の町並みを拝察です。

今日も穏やかな秋の天気でした。 パラパラと小雨が降ったものの、休日としてはいい一日を過ごしました。 ありがたいことです。 お昼は、お手製のロールハムパンとポテトサラダの入ったロールパンを手に、お弁当を頂きました。 もちろん、発泡酒のアルアル付…

智積院さんのお庭に癒されました。その2より

むしむしとした湿度の高い日が続きます。 今日も朝には、パラパラと雨が降った京都伏見の地です。 昨日に続いて、先週の休みの話です。 智積院(ちしゃくいん)と言えば、長谷川等伯・久蔵親子の障壁画ともう一つそのお庭が有名です。 利休好み庭と伝えられ、…

太閤秀吉公の朝日大黒天さまより。

昨日の深夜の帰宅頃には、驚きましたね。 雷がなっていましたね。 朝からも雨振る一日のスタートながら、私が用事を済ませる昼頃には、時折日差しが出ていましたね。 夏を思わせる強い日差しの京都伏見です。 ここ数日で、いろいろな行事ごとが重なります。 …

今日で、365×(書ける)2です。

春というのに、桜と雪とは意外な組み合わせです。 深夜の帰宅に、雪のライスシャワーのようです。 私ごとながら、2008年2月15日にこのYahooブログを始めました。 ブログというものがどんなものか、知らないままに始めました。 何か書き記したいという思いと…

鴨川散歩、松原橋より。

昨日の遅い昼餉に軽くビールと、ほろ酔いかげんです。 鴨川の川面が見える場所より、地上にあがります。 昼餉の場所から一番近い橋が松原橋です。 なんとないごく普通の橋です。 しかし、そこが歴史の街、京都です。 ここは名前の通り、松原通り(東西のとお…

銀色のすずめ

ここ数日の陽気に誘われた気の早い桜は咲いています。 ソメイヨシノはまででも、幾つかの違う種類の桜は、春と勘違いでしょうね。 そんな公園のふちに「銀色のすずめ」が止まっています。 あちらにも、こちらにも止まっています。 止まり木は、車止めのケー…

伏見稲荷へ散策

伏見稲荷大社は、京都いや日本を代表する神社さんの一つです。 稲荷信仰の一つでもあります。 日本中どこにでもお稲荷さんはあると思います。 江戸時代江戸南町奉行の根岸鎮衛が書き記した『耳袋』という話の中にもよく出てきます。 伏見稲荷神社に関する不…