2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
吹石一恵さんと福山雅治さんとの結婚報道に消されたように、「かぶり婚」なる言葉をひっさげて、千原ジュニアさんの結婚報道も、ニュースを賑やかしています。 やはり、おめでとうございます。 千原ジュニアさんと言えば、ジッャクナイフと言わしめた斜に構…
昨日のスーパームーンは、どうでしたでしょう。何度か窓を開けてみましたが、雲にかかって、これぞというシーンを見逃しました。少し残念です。 世間様では、すでにスーパームーンより、スーパースターの結婚の話題が中心です。 吹石一恵さんと福山雅治さん…
昨日は、中秋の名月でしたね。 家の窓からも、よく月が見えました。 仕事から帰ってきたら、何やらテーブルの上に、料理の用意がありました。 嫁の得意なお好み焼きです。 粉の配合に、何やら得意の妙があるようです。 少し小さめのサイズです。 晩酌する時…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 我が家の食卓ものがたり の 「り」 我が家の食卓ものがたり ごはん編 我が家の食卓ものがたり さつま芋ごはん 2022/9 我が家の食卓ものがたり さつま芋ごはん より。 2021/11 我が家の食卓ものがた…
今宵は、中秋の名月でしたね。 もうすぐ、月見の宴を開けます。 そんな時、我が家で作ったのが、焼き肉まんです。 嫁がこさえてくれました。 一見すると、蒸した肉まんに思えます。 小さいサイズで、和菓子の饅頭くらいの大きさです。 漫才コンビB&Bの「もみ…
少し少し秋の深まりを、日々感じます。 今日も、勤務でしたので、先ほど帰宅した所です。 疲れましたね。 明日は、早番ですから、午前3時前には起床です。 逆算して、7時間の睡眠時間を確保しようとすると、やはり、午後8時過ぎには、布団に入らざるを得…
今日は一日朝から雨で始まりました。 こんな日に限って、早番でしたね。 すでに、午前4時前には、家を出て、仕事場に向かいました。 こんな見通しの悪い中、無燈火で走るバイクと、危うく接触しそうになりました。 少しも悪びれることなく、「事故りたけれ…
今朝のひんやりとした風に、一足早い秋を感じました。 スクーター通勤ですから、フリーズも一枚着こんでいます。 そんな季節になったと言う事です。 今日も帰りに、愛車スズキ・アドレスV125 に御褒美のガソリンタイムをご馳走いたしました。 今回の走行距離…
今日も、昨日に続いて、私には珍しい連休を頂きました。 優雅な気分で起きました。 いつもなら、朝の5時前に、目覚ましがなりますが、今日は6時過ぎに設定です。 その1時間が、とても優雅に感じます。 朝のニュースも、のんびりとした感じですね。 世間様…
いい天気になりそうです。 強い日差しが、居間に入って来ます。 今日は、オフ日です。 世間様では、5連休ですが、私は今日と明日の珍しい2連休です。 少し気分もゆっくりしています。 朝から嫁と、二人でゆっくりとした朝ごはんを頂きました。 順番が前後…
仕事場のパートのおばさんHさんから、お裾わけにどら焼きを頂きました。 ふんわりとして、とても甘いどら焼きです。 カステラ生地のふんわりとして焼き上がりに、う~ん唸ってしまいましたね。 (株)かどやの「もの字焼き」と言う商品です。 大阪市西成区天下…
昨日の天満宮の参拝の後、遅い時間のランチタイムとなりました。 嫁が行きたかった天満宮近くの中華屋さんが、昨日の昼間は貸し切りでした。 仕方なく、天神橋筋商店街を、天満の方に向かいました。 この辺り、意外と中華屋さんが少ないです。 ラーメン屋も…
朝から日差しは有ったものの、少し風がひんやりしています。 こんな日に、昼から想い出の地の大阪天満宮さんに参拝です。 人出は少ないながら、それでも多くの方の参拝がありますね。 この地は、私達が、結婚式を挙げた想い出の神社さんです。 何か特別な気…
ふらりとよく行くのが、100円シッョプです。 俗に、百均と言う言葉が、世の中に定着したと思えます。 便利ですね。 もちろん、100円(税抜き)の商品ですから、それなりのモノもあり、100円以上のお値打ち商品もあるのが、それらを目利きするのも、楽…
先日のオフ日、朝に嫁が弁当に詰めた残りケチッャプライスが、テーブルの上にあるのを発見しました。 もちろん、残りは食べてもいい言う確認は、とっています。 やはり、食べ物の恨みは怖いです。 ケチッャプライスだけじゃ、物足りないと、朝から玉子を溶い…
朝夕の下がった気温の前には、温かいモノが食べたくなります。 先日、嫁が作ってくれたのが、少し大きめの器に蒸し上がった茶碗蒸しです。 私のブログで、茶碗蒸しと言えば、鹿児島の『ちゃわんむしの歌』をよく引用します。 不思議な歌です。 ♪ちゃわんむし…
朝夕の気温と、日中の気温の差も、より深い秋への誘ぎと、日々季節の変化を楽しんでいます。 朝の出勤野時間の午前6時過ぎの気温は、もう一足早い初冬を感じます。 スクーターの季節は、本当の季節より1ヶ月か2ヵ月先を進んでいます。 特に、一番冷え込む午…
昨日、絵手紙を習っている嫁が、何やら大事そうに、手に持っているモノがあります。 何なのか聞くと、私に見せたのが、ザクロです。 そうあのザクロです。 あのザクロと言えば、ご存知の通説のように言われる「人肉に似た味がする果物」です。 縁起が悪そう…
やはり、季節は秋に向かっています。 例年の残暑は、今年は感じませんね。 少し早目の秋支度かもしれません。 急に温かいモノが食べたくなる季節です。 シチューとかもいいでしょうね。 昨日の昼に、嫁が何かを作っています。 何かと聞くと、林檎がそばにあ…
朝から強い日差しが入っています。 久しぶりの晴天の空に、何やらほっと致します。 しかし、この豪雨で被害を受けられた方々には、お見舞いを申し上げますとともに、一日も早い日々の暮らしを取り戻せるようにお祈りいたします。 この災害で、野菜やお米の高…
嫁の伝言が、テーブルの上に置かれています。 いつも、忘れやすい事は、テーブルの上に伝言を書いてくれます。 これが意外と助かります。 忘れやすいお年頃になってしまったようです。 冷凍庫に入っているかしわのもも肉で、何か作って欲しいという伝言です…
昨日、9月9日は、蓮の日で六祭日(六斎日)でしたね。(如是我聞) 六祭日(六斎日)とは、年に6度(本当は7回あるとも言います)ある悔い改め懺悔する日でもあります。(如是我聞) 何か対して、報いを受けるのには、それなりの原因があるはずです。 今回の台風18号の…
朝から台風の影響が強く出ていました。 何だか名古屋辺りから上陸して、今や福井の方に向かっているみたいです。 ご注意ください。 近畿もこの後、大雨と暴風圏内に入ったままになるようです。 注意が必要になります。 巻き返しの強い台風になりそうです。 …
凄い雨ですね。 台風の影響でした。 それにしても、一日中雨が降って、堪りません。 昼間に、消火訓練が仕事場でありました。 この雨の中をですよ。 ドブネズミみたいに、ずぶぬれになってと来たら、♪リンダリンダ~ですよね。 衣服がべたべたで、風邪ひきそ…
すっかりと秋の空気です。 今日の気温は、9月下旬頃の気温だと、天気予報で言っていました。 虫の音が聞こえます。 秋ですよね。 読書の秋、スポーツの秋、私には、やはり食欲の秋ですよ。 とは言え、痛風発作中のナウです。 季節の変わり目には、こうした事…
朝からどんよりした天候です。 左足が、腫れています。 痛風発作中ナウです。 季節の変わり目にあることが多いですね。 やはり、お茶変わりとと言うか、水分補給の量と、朝晩の気温と日中の気温の差が大きいと、血液中の尿酸の結晶化が起こるみたいです。 動…
どんよりとした天気が続きます。 やはり、季節の変わり目ですね。 左足に、痛風発作です。 こりゃ、如何と思いつつ、仕事に行って来ました。 やはり、激痛との戦いになりますね。 ここは少し大人しく生活しないといけません。 痛風発作には、ロキソニンがよ…
今日11時過ぎから、何度も災害・避難情報メール「大阪880万人訓練」が送られて来ました。 朝の出勤時に、中央環状線の電光掲示板に、「大阪880万人訓練」の文字が流れていました。 何かと思っていましたが、こうした災害非難メールが、万が一の時に来るのだ…
今日は、気温が低めで、9月下旬近いような気温であったと聞きます。 雨が、一様に秋に誘った感じがします。 暑い最中の寝苦しさが、嘘のようですね。 夏に食べた水まんじゅうの写真を、携帯のフォルダーで見つけました。 この頃は、まだまだ暑さを楽しむ余裕…
今日は、何とか雨にも降られずに済みました。 朝から岳父のオペがあったので、少し見舞いに参りました。 無事成功して、帰って来てから、横になっている岳父と、少し話をして来ました。 何か感慨深いモノがありますね。 天満宮さんで、親子の契の盃事をしま…