2018-01-01から1年間の記事一覧
昨日の夕刻の雨は、凄かったです。 運悪く、嫁は雨でずぶ濡れで帰って来ました。 Yahooの知らせがメールで来ていましたが、1時間辺り100mlもの豪雨だったようです。 この時期にしては、珍しい強い雨でした。 天候が、例年より随分暖かいので、積乱雲による雨…
例年に比べて、温暖な11月と12月の初めです。 それでも、朝晩の冷えは、驚くことがあります。 親子3人で、川の字で寝ていますが、冷えると3歳児ゆうゆうの咳が止まりません。 昨日も病院に連れて行きましたが、酷い状況にはなっていません。 それが幸いです…
今年の「M―1グランプリ2017」で史上最年少優勝を果たした第14代王者に輝いたお笑いコンビ「霜降り明星」には、驚かされました。 正直誰って?感じでした。 それだけ、漫才のすそ野が、広がって来たことがはっきり分かります。 何度かの漫才ブームが、…
師走になって、年の暮れゆく速度が速くなったように感じます。すぐに、クリスマスで、すぐに大晦日の様子です。そして、新年を迎えるのでしょう。 12月1日から、いよいよ4K8Kの放送が開始したようですが、4K対応の用意の我が家では、未だ分からずの状況です…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 日本刀の「と」 新・日本名刀100選の「し」 粟田口藤四郎吉光の「よ」 嫁の戦利品 やまだ屋の クリームもみじ饅頭 より。 2018年12月の我が家のエコな電気代 より。 K&K 缶つまシリーズ スモークさ…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 映画の「え」 DVD『椿三十郎』をゲットして、家で6歳の娘と一緒に観ました 激安ショップで見つけた30円のアルファベットのスタンプ
いよいよ、今年も今月で終わりです。 12月の師走に入りました。 今年もいろいろあって、振り返ると感慨深いです。 それでも、親子3人ささやかですが、幸せ暮らさせてもらっています。 ありがたいことですよ。 最近の3歳児ゆうゆうは、食欲旺盛です。 よく食…
もうすぐ11月も終わりそうです。来月は、師走と言う事になります。私のブログで、12月となると毎年、「赤穂浪士」「忠臣蔵」をサブテーマにして記事を書いています。 その用意もいろいろと下準備しないといけないことになります。年をとっても、勉強が必要で…
朝からどんよりとした大阪の空模様でした。気分も低空飛行です。昼間は20度近くと暖かい天気予想ですが、朝晩は冷えます。 そうなると、恋しくなるのが、燗酒でしようかね。燗酒と来れば、暖簾のおでんの文字が、自ずと目に入ります。関西人ですから、おでん…
ネットのニュースで、2019年から完全予約制になるとの記事に驚いています。それ以上に、シッョプでの混乱が生ずると懸念しています。 基本私は、ドコモとキャリアの契約はしていません。ですから、ドコモショップに行く用事が、今までなかったです。 それが…
連休に、岡山に家族5人で行った時の事です。 我が家は、私と嫁と3歳児のゆうゆうと、郷里播州で乗り込んだ父母の5人で家族旅行をしました。 これで、2度目家族旅行です。 ありがたいことです。 本当にそう思います。 嫁の協力があっての事と、感謝の念に堪え…
朝からいいお天気の週初めの大阪の地です。 連休中は、郷里播州に立ち寄って、年老いた父母を乗せて、親子3人+2で、岡山に行って参りました。 俗に言うなら、家族会です。 父母には、久しぶりの3歳児ゆうゆうとの再会です。 ゆうゆうが、大きくなったと母が…
連休中には、いろいろと計画がありました。 とりあえず、郷里播州に立ち寄ります。 そこで、父と母を車に乗せて、さらなる地に出発です。 郷里に立ち寄ると、母が昼前なのに、先に昼ごはんを食べようと誘われました。 そこは、地域の人がよく行く力餅食堂で…
とある理由で、80歳を過ぎた父が、ガラケーからスマホに機種変しましたよ。詳しく言えば、au簡単ケータイK012 のガラケーから、auURBANOPROGRESSO(KYY04)のスマホに、機種変です。これだけを聞くと、不思議な感じがします。この時期に、何故そんな古いスマホ…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 我が家の食卓ものがたり の 「り」 赤飯の「せ」 6歳児ゆうゆうの小学校の入学式 6歳児ゆうゆうの卒園式の朝の赤飯 嫁の手仕事 朝から赤飯 より。 紆余曲折の6年目が過ぎました より。 嫁と出会っ…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 日本刀の「と」 新・日本名刀100選の「し」 新藤五国光の「く」 しょうが葛湯で温まりませう より。 日本一の則重の名刀を鑑賞するより。 「異風行列の信長」より、推察す。
天気予想の通りの朝からに気分も下降気味です。 風邪の症状も少しは緩和したモノの、体調も低空飛行と言った所です。 世の中は、一転日産ゴーン氏の有価証券法違反の逮捕のニュースばかりです。 この流れからすると、個人だけでなく、法人としての日産にも、…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 刺身・造り・向附の「さ」 総合 2023 父の日 特別純米酒 酔鯨で美酒を吞む より。 我が家の食卓ものがたり 生姜とたっぷりの鰹のたたきの小鉢 より。 我が家の食卓ものがたり 鰹のたたき 新玉ネね…
朝から関西でも、この冬一番の冷え込みです。 日々寒さも募るのでしょう。 ♪あなた変わりはないですか 日ごと寒さがつのります 着てはもらえぬセーターを 寒さこらえて編んでます~ 情緒のある昭和の名曲『北の宿から』(作詞:阿久悠 作曲:小林亜星)が頭の…
昨晩は、いろいろとありました。 近くの息子さんが、昼過ぎから消息不明になって、大騒ぎになっていました。 いろいろとお世話になっていますので、酒を買い出しと口実を付けて、1時間ばかり漆黒の中を、それらしき場所近くを自転車で、私が徘徊したようなわ…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 日本刀の「と」 新・日本名刀100選の「し」 粟田口藤六郎左近将監国綱の「く」 日本一の則重の名刀を鑑賞するより。 正月4日 石切さんへの初詣 より。 グリコ カレー職人 老舗洋食カレーを吟味す…
土日天気が下り坂と言う天気予想に反して、日差しもあって過しやすい所です。 私の体調は、やはり最悪級です。 寝込んではいませんが、少し安静にしています。 熱めの風呂に入り、一杯引っ掛けて、眠りに付けば、何とか収まりそうです。 勝手な言い分である…
朝晩の冷えが堪えます。 これから、冬がやって来ると言うのに、弱気です。 それもそのはず、風邪でやられて、弱っています。 体も、心もです。 そんな時、温かくして、ゆっくり休養を取りたいモノです。 とは言いながら、昼に頂くランチとなれば、やはり、手…
日に日に秋の深まりを感じます。暦の上では、立冬に入りましたから、冬ですからね。寒さもマシマシ系になっています。 どうも風邪をひいたみたいです。最悪です。38℃程の微熱もあって、体調が優れません。子供の風邪も、一段落と言う所でしょうかね。 子供の…
ここ数日空気が変わったと感じます。 季節が前に前にと進んでいますね。 こうなると、燗酒が恋しくなります。 恋しいと言いながら、9月くらいからでも、燗酒です。 燗酒よかろうと言いながら、そちらは、赤穂浪士の銘々伝の浪曲、講談の話になってしまいそう…
朝からどんよりとした空模様の大阪の地です。 昼から雨になるみたいです。 保育園のお迎えに降らないといいと念じています。 昨日も、夕刻から雨の予報でしたが、観音様のお力で、雨にも当たらず帰って来れました。 ありがたいことです。 最近いろいろと規格…
世の中には、中毒すると言うモノがありますね。もちろん、違法なドラッグの話ではありません。 身近なところでは、お酒やタバコが上げられます。私も、お酒は、心の玉箒とせっせせっせと、心の汚れと憂さを掃き清めています。 そんな定番のモノでなくても、…
朝からどんよりとした大阪の空模様です。 何か寒気がしますね。 少し風邪気味かもしれません。 ちょっとやばいと言う感じです。 3歳児ゆうゆうの風邪を貰ったかもしれません。 週末の気温が高かった分、その落差で体調をすぐしたかもしれません。 娘は、咳を…
今日も朝からいい天気の大阪の地です。 昨日は、久しぶりに京都に行っていました。 親子3人でのお出かけでしたよ。 何処へ行った家かと言うと、この紅葉の時期の京都なら、いろいろと有名な所はあります。 東山なら東福寺、左京なら蹴上から南禅寺辺り、観光…
総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 和歌の「わ」 家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る 万葉集(2-142) 有馬皇子 飛鳥時代 孝徳天皇の皇子 週末、家でのランチ 玉子丼とわかめそば より。 我が家の食卓ものがたり 向附…