''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

#レシピ

我が家の食卓ものがたり カニカマ使ったキャベツのコールスローの小鉢 より。

我が家で定番のおかずと言えば、「おかずサラダ」です。要するに、おかずになるようなサラダです。ポテサラみたいな立ち位置です。ビールの肴にもなるし、子供も食べられる定番のおかずです。嫁の弁当にも重宝します。 値段も安くてコスパ最強です。 いつも…

残った炊き込みごはんの味変、賄風のやきめしに変身 より。

先日、かしわとキノコの炊き込みごはんの記事を書きました。仕込みの用意していた時には、娘の体調の変化、並びに発熱に気づかずにいたので、いつも通りに3合を炊き込みごはんに用意していました。 翌日の朝ごはんの時に、アサヒ軽金属の圧力鍋で調理する予…

我が家の食卓ものがたり カニカマを使ったコールスローサラダの小鉢 より。 

いよいよ、夏休みも終わりした。長いようで短いような感じです。娘のゆうゆうの小学校2年生の夏休みは、この夏休みだけです。そう思って、過ごしてきました。金曜日から私の日常が帰って来そうです。 とは言え、やることは何も変わりません。モニター前での…

我が家のスィーツ物語 昭和風のグラスに盛られた桃のパフェ より。

最近の嫁のマイブームと言えば、昭和風の喫茶店メニューの中でもパフェ作りです。スーパーで、この時期なら桃などのフルーツを使ったパフェです。 我が家でもよく行く岡山や倉敷で、フルーツを使った季節のパフェが大人気だと聞きました。いろいろとネットを…

居酒屋風手羽先のグリル にて、晩酌タイム より。

今朝は、急に気温が下がって、4時前に眼が覚めました。季節の変わり目もはっきりして来たように思います。何やら、芸能界の不祥事と言うか、犯罪がニュースのトップを走ります。 情けないと言うより、何やらおかしい人間が、多いみたいですね。母親の恩恵を…

家ごはん ランチに中華風あんかけ焼きそばを作りました より。

いつもの事ながら、寒いです。ここまで来れば、大阪で言うなら、都島区、此花区、いえいえ常套句(城東区)になります。(今日はここで笑わないと、笑うと来ないですよ。ねぇー、とおるちゃん!!)よし、掴みはOKです。 どうも体調が悪いです。また、風邪のひき始…

スルメイカとアスパラのトマトソースを使ったスパゲッティーを作ってみました より。

朝からいいお天気です。 ほんに、過ごしやすい穏やかな気候です。 朝には、洗濯をして、昼前には首のマッサージを受けに、病院に行って来ました。 その為、少し遅いランチタイムとなりました。 家で簡単にランチタイムと考えれば、冷蔵庫から何やら探すのが…

ヒガシマルのカレーうどんスープで、手軽にカレータイム より。

台風18号の影響が出ています。 皆さんの方に被害が出ていないことを祈るばかりです。 朝から、父と母が、別々に携帯電話を掛けてきました。 友達からも心配のメール頂いて言います。 私の住んでいる伏見にも、避難勧告が出ています。 私の住んでいる稲荷あ…

ナポリタン風の賄いごはん より。

朝から小雨が降っています。 天候が一気に秋めいてきました。 はやり、温かい食事に越した事はありません。 手軽に作るなら、やはり麺ですね。 麺は、いろいろと使い回しが出来ます。 我家の賄いで食べるのは、スパゲッティーです。 乾麺ですから、日持ちも…

仙台麩を使った醤油味の焼きうどんを食らう より。

朝晩は、すでに秋の空気です。 一昨日から、春秋用の布団を使っています。 寒いとすら感じます。 いつものように温かい食事が、似合う時期になりました。 先日、昼ごはんに醤油味の焼きうどんを、作りました。 私は、どうも焼きうどんが好きのようです。 月…

ポークソテーより、レトロなトンテキと呼んで見て より。

暑いですね。 朝から汗が出ています。 朝5時前に目覚めて、布団の中で、ゴロゴロしていました。 それでも、ちょうどいい感じです。 そう言えば、先日、最近ポークソテーを食べてないと、ふと思い出しました。 ポークソテーと言えば、豚肉のロースか肩ロース…

暑い時こそ、熱々の枝豆で一杯呑む より。

暑いですね。 暑い時でも、冷たいものは頂きません。 冷たい飲み物も飲まないようにしています。 常温に冷えた麦茶くらいが、ちょうどいいです。 子供の頃は、冷たい飲料水も飲みましたが、大人になって、あまり冷たいものは呑みません。 ビールでも、発泡酒…

ピーマンと鳥胸肉のチキンソテー、レタス添え より。

朝から台風の影響で、強い雨が降っています。 今夜には、京都にも接近します。 この6月の台風は、珍しいですね。 湿度が高いと、首センサー・クビダス(かんとうしょうえ造語)も高確率です。 やはり、温度や湿度には、敏感は反応します。 先日の日曜日の晩…

土曜のランチは、パスタにワインを添えて より。

昨日は、雨の一日でしたね。 今日の晴れ間が、心地よいです。 昨日のお昼は、家に居ました。 そんな中、差し入れが入りました。 白ワインです。 和食中心の私としても、白ワインは頂くことがあります。 白ワインなら、私の食生活とも、マッチします。 お手頃…

温やっこの進め 春編 より。

朝からいいお天気です。 ありがたいことです。 そう思い、朝のごみ出しに、天を仰ぎました。 今週の記事は、料理が続いています。 じゃと、今日も料理話です。 料理と言うほどでもありません。 今日は、温やっこです。 冷たいのが、冷やっこなら、温かいのは…

紅白の対比した「マーボー豆腐」の味わい より。

朝から、いい天気の京都伏見の地です。 晴天が続いています。 その分、朝晩の冷えもありますね。 遅い帰宅に、何か温かいものでも食したくなります。 寒いです。 もちろん、熱い燗酒もありがたいです。 温かい食べ物はと言えば、やはりこの時期鍋ですね。 家…

創作料理「ロール白菜」、中身はサーモンです より。

朝から冷えます。 底冷えの京都らしい寒さです。 足元が冷えますね。 盆地独特の気候です。 それにして、手足が寒いです。 そんな時は、温かいものを食して、暖を取るに限ります。 昨日は、週に一度の休肝日でした。 ですから、熱いのを呑むことは無かったで…

休日ランチは、「海老の掻揚げ天ぷらうどん」と「いなり寿司」より。

朝から寒い京都伏見の地です。 室内に居ても寒いですね。 コタツで丸くなっています。 昨日は、久しぶりの日曜の休日でした。 2ヶ月ぶりくらいでしたね。 家のコタツで丸くなっていました。 それでも、昼時はお腹が減ります。 気軽に、雀食堂に出前でも取ろ…

鰯の煮付けで、燗酒よかろう より。

昨日の月食は、ご覧になりましたでしょうかね。 私は、10時半過ぎまで楽しみにして、何度も空を眺め、11時頃には夢の中でした。 人生、そんなものです。 ここと言う時に、何かを外すものです。 それでも、10時半でも、意外に欠けていたと感じましたね。 日食…

Elenaさんに教わったアレンジ「大根葉チャーハン」を食らう より。

朝晩の冷え込みに、少し首と肩が心配です。 朝から、病院のマッサージを受けました。 スマートフォンの話で、話題が尽きません。 やはり、今年の流行語にもなった「スマートフォン」、お持ち出ない方は、とりあえず所持してみたいようですね。 流行の話とな…

バター風味の玉子で巻いたオムライスを食らう より。

朝方、日差しが射しているのに、パラパラと雨が降っていました。 俗に言う「狐の嫁入り」ですね。 曇ってもいなかったのに、不思議な空です。 今日は、12月最初の日曜日ですね。 夜の仕事場が、久しぶりに日曜が休日となりました。 人並みの暮らしを感じます…

深夜食堂 第五話「バターライス」より。

秋晴れと言いながら、曇ると少し肌寒いです。やはり、秋と言うより冬ですね。 そら、もう少しで12月です。今年も残すところ1ヶ月と数日ほどです。 12月もなれば師走と字の如く、忙しく走らないといけない様な、慌しさです。バタバタした感じの年の瀬を感じま…

昆布とろの吸い物と香の物を添えて より。

朝から天気の予感です。 昨日の雨には閉口しました。 いろいろとすることもあり、ゆっくりした一日となりました。 昨日の猫まんまの記事に、多くの方が訪問して下さいました。 ありがたいことです。 ファグラやキャビアの美食の記事でないにも関わらず、日本…

昼ごはんに、やっぱり焼きうどんにしよう より。

朝から少し肌寒いですね。 11月の中旬になろうとしています。 当然と言えば、当然です。 最近まで、温か過ぎただけです。 それにしても、季節感が何やら薄くなって来た様な気もします。 温暖化のせいでしょうかね。 まだ、紅葉にはちと早いです。 それでも…

グリコの2段塾カレーで、即席トマトカレーより。

今日は、久しぶり日差しです。 幸いにして今日も仕事です。 暑い暑い仕事場での作業ですね。 貧するば鈍するで、気持ちで負けるといけません。 強い心根を持たないといけません。 それでも、久しぶり真夏日に体が耐えられるか、少し心配もあります。 遅い帰…

盆地京都の夏に近づく蒸し暑さより。枝豆とチャーシュー編。

梅雨とは言え、朝から雨降る京都伏見です。 昨日の遅い帰宅時には、本格的な雨足になっていました。 朝も雨音に目が覚めました。 昨日は、週に一度は採っている休肝日でした。 こう蒸し暑くなると、発泡酒が呑みたくなりますね。 雨で湿度が高くなっています…

焼き豆腐としめじの入ったすじ肉の煮物より。

今日もいい天気でしたね。 朝から、トマトの水遣り、それに洗濯です。 洗濯機は、2度回しました。 溜まっていた洗濯物をこれで回避です。 季節の替りの洗濯物がありましたからね。 遅い昼餉に、少しの発泡酒、久しぶりにアンプとスピーカーに火を入れて、夢…

なまり節とキュウリの甘酢物語より。

皆さん、ゴールデンウィーク如何お過ごしのことでしょう。 家でゆっくり過ごすのもいいですよね。 先日、スーパーに行くと、この時期鮮魚売り場に、なまり節が並びます。 鰹節の柔らかい蒸したものです。 このなまり節を食べると、池波正太郎氏のエッセイの…

チョー辛い、ハバネロペッパーソースをフリフリします より。

寒いですね。 昨日よりは、少し寒さも緩むといいですね。 日中に雪舞う京都伏見でしたからね。 暑さ寒さも彼岸までといいます。 奈良近くでは、「お水取り」を越えないと寒さも無くならないと言います。 「お水取り」とは、ご存知「東大寺二月堂修二会」の事…

虚偽、それともサバを読む報告でしょうかね。

いやはや、寒さ厳しい京都伏見です。 底冷えする京都の気候です。 寒いです。 全国に渡って寒波のご様子です。 年末年始も寒波の到来という天気予報ですね。 そんな時は、外に出ないで家でゆっくりのしたいです。 仕事納めは、31日の大晦日、仕事始めは、…